【お出かけ日記】IKEA(愛知県)ご紹介☆こどもとのIKEAの楽しみ方★幼児用 踏み台
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
先日は愛知県のIKEAに行ってきました!
愛知県にあるIKEAは昨年11月くらい(だったような)に出来たばかり。
平日の15時半くらいに到着したのに駐車場が満車のフロアもあったりと中々の賑わいです。
大阪のIKEAは4年〜5年くらい前に行った事があるので、何となく雰囲気は知っているんですが、愛知県のIKEAはどんなだろう?
わくわくして中に入ると、



うん。
IKEAだ!IKEA!(°▽°)



4〜5年前に行った大阪のIKEAと雰囲気が変わらず、綺麗です。
どのディスプレイされた部屋も素敵です(≧∀≦)
ちなみにこども用のカートはこのイスタイプ一種類なので首が座らないぐらいの赤ちゃんがいる場合はベビーカーを持って行かれる事をオススメします。
フラワーは持っていかなくてえらいことになりました(*_*)笑

フラワーがときめいたのは二段ベッドや2人用のデスク達。



長女や次女は将来こういうの使うのかなー(≧∀≦)
と、ディスプレイを見ながら妄想が止まりませんでした。


店内ではカートに乗りたがった長女ですが、こども部屋のコーナーとおもちゃコーナーでは急に『おりる!おりる!』と騒ぐ長女。
(勝手なやつめww)
こども部屋は可愛いベッドやおもちゃが盛りだくさん。




遊べそうなベッドがいっぱいありました。
楽しすぎて興奮して眠れなくなりそうな…(゚ω゚)
平均台やトンネル、小さなおうちなど、小さな子が遊べる場所もたくさんありました。


ルームライトも可愛いです(*´ω`*)

こども用キッチンとか、おままごとアイテムも中々に可愛い(≧∀≦)


有名なベッドも♡
よくyoutubeやツイッターなどで、にゃんこが寝てますね。

ちなみに、おもちゃコーナーの最後の方に、なぜか1Pきのこが大量に!?(゚ω゚)

…と思ったら、緑色のサッカーボールでした。笑

こども部屋に置くものばかりにときめいてますが、その日購入しに来たのは長女用の『踏み台』なんですよね。
自宅で長女が手を洗う時に折りたたみ椅子を使っていましたが、ズルズル滑って危ないのでちゃんとした踏み台を購入することに。

IKEA内にあった踏み台の種類はそんなに多くはなかったんですが、剥き出しで置いてあるので試しに乗れて良かったです。

購入したのはフラットな感じが気に入ってこちらにしてみました!

カラーは長女がセレクト。
(薄めのグレーもありました。ピンクもあったら可愛いかも?)
最後は控えた番号を見ながら、倉庫から購入品を探し出し終了です。

倉庫がめちゃくちゃ広い…。
でも細かく番号が振ってあるので探し出しやすかったです( ^∀^)
そんなわけでお会計して、名物?の50円ソフトクリームを食べて帰路へ。


2歳児が持つとちょうど良いですが、大人には小さめ。
シナモンロールやホットドッグも美味しかったです。
たくさん歩き回った体には甘いものがより美味しく(*´ω`*)
一階に有料のキッズスペース(託児型)もありましたが、残念ながら満4歳からのようでした。
そして順番待ちでした(^_^;)
大人気のようです。
また再来年に期待☆
余裕があれば、愛地球博公園や長久手イオンなどが近くにありますよ( ^∀^)

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキングへ

おもちゃ・玩具ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
先日は愛知県のIKEAに行ってきました!
スポンサーリンク
愛知県にあるIKEAは昨年11月くらい(だったような)に出来たばかり。
平日の15時半くらいに到着したのに駐車場が満車のフロアもあったりと中々の賑わいです。
大阪のIKEAは4年〜5年くらい前に行った事があるので、何となく雰囲気は知っているんですが、愛知県のIKEAはどんなだろう?
わくわくして中に入ると、



うん。
IKEAだ!IKEA!(°▽°)



4〜5年前に行った大阪のIKEAと雰囲気が変わらず、綺麗です。
どのディスプレイされた部屋も素敵です(≧∀≦)
ちなみにこども用のカートはこのイスタイプ一種類なので首が座らないぐらいの赤ちゃんがいる場合はベビーカーを持って行かれる事をオススメします。
フラワーは持っていかなくてえらいことになりました(*_*)笑

フラワーがときめいたのは二段ベッドや2人用のデスク達。



長女や次女は将来こういうの使うのかなー(≧∀≦)
と、ディスプレイを見ながら妄想が止まりませんでした。


店内ではカートに乗りたがった長女ですが、こども部屋のコーナーとおもちゃコーナーでは急に『おりる!おりる!』と騒ぐ長女。
(勝手なやつめww)
こども部屋は可愛いベッドやおもちゃが盛りだくさん。




遊べそうなベッドがいっぱいありました。
楽しすぎて興奮して眠れなくなりそうな…(゚ω゚)
平均台やトンネル、小さなおうちなど、小さな子が遊べる場所もたくさんありました。


ルームライトも可愛いです(*´ω`*)

こども用キッチンとか、おままごとアイテムも中々に可愛い(≧∀≦)


有名なベッドも♡
よくyoutubeやツイッターなどで、にゃんこが寝てますね。

ちなみに、おもちゃコーナーの最後の方に、なぜか1Pきのこが大量に!?(゚ω゚)

…と思ったら、緑色のサッカーボールでした。笑

こども部屋に置くものばかりにときめいてますが、その日購入しに来たのは長女用の『踏み台』なんですよね。
自宅で長女が手を洗う時に折りたたみ椅子を使っていましたが、ズルズル滑って危ないのでちゃんとした踏み台を購入することに。

IKEA内にあった踏み台の種類はそんなに多くはなかったんですが、剥き出しで置いてあるので試しに乗れて良かったです。

購入したのはフラットな感じが気に入ってこちらにしてみました!

カラーは長女がセレクト。
(薄めのグレーもありました。ピンクもあったら可愛いかも?)
最後は控えた番号を見ながら、倉庫から購入品を探し出し終了です。

倉庫がめちゃくちゃ広い…。
でも細かく番号が振ってあるので探し出しやすかったです( ^∀^)
そんなわけでお会計して、名物?の50円ソフトクリームを食べて帰路へ。


2歳児が持つとちょうど良いですが、大人には小さめ。
シナモンロールやホットドッグも美味しかったです。
たくさん歩き回った体には甘いものがより美味しく(*´ω`*)
一階に有料のキッズスペース(託児型)もありましたが、残念ながら満4歳からのようでした。
そして順番待ちでした(^_^;)
大人気のようです。
また再来年に期待☆
余裕があれば、愛地球博公園や長久手イオンなどが近くにありますよ( ^∀^)
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキングへ

おもちゃ・玩具ランキングへ
この記事へのコメント