【迷路の練習?!】迷路(めいろ)が苦手だった長女の克服方法☆

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ


こんにちは(・∀・)
フラワーです。

これを読んでくださっているお子様に未就園児がいらっしゃる皆さん。
お子様は迷路の概念を理解されていますか??


スポンサーリンク






白状しますと、うちの長女。
最近やっと迷路がなんとなく理解できるようになりました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+


長女の苦手を少しでも減らしてあげたいなーと思う中に入っていた迷路。
2歳くらいからのこういったワークブックに出てくるわけです。⬇︎






大人用とは違い、指で一本すっとなぞるだけ、ちょっとまがるだけ…な感じなんですが、長女はこれがさっぱり出来ませんでした。

そもそも長女は道に沿ってなぞる…を理解しておらず、フラワーもなぞる事をまったくわからない子にうまく説明や指導が出来ず困っていました。

一緒に手を持って「こうだよー」とやっても、本人いまいち???な感じ。
一人でやらせると線を超えてワープする長女ww


フラワーなりに考えて、アンパンマンのお絵かきボードに線を描き、この中に線を書いてみよう♪
…とやったりしましたが、間に線は書いてくれるものの迷路はできない(´;ω;`)

こんな感じ⬇︎
01FA7480-212F-40F1-96B1-A542A7C26EBD.jpeg

アンパンマン天才脳らくがき教室⬇︎



リニューアルされた、おしゃべりらくがき教室DXもあります!





長女に迷路はまだ早いのかな…。
と、2歳になりたてから間を置いて数ヶ月ごとにちょくちょく挑戦してみましたが、やはり相変わらず(;ω;)


迷路ってどうやって教えたらいいんだー_:(´ཀ`」 ∠):



と、悩んでいたら
こちらのおもちゃであっさり解決しました。


これこれ⬇︎
アンパンマン 天才脳すくすくめいろ教室





長女に現物を見せながらアンパンマンのおもちゃで遊ぼうか〜と誘い、

5E565D19-193C-4182-934B-02F6678568D5.jpeg

さぁ!アンパンの線を書く遊びだよ!
上手くできるかなー??


と、ひたすら最初のページをやらせていたらいつの間に他の迷路も理解できるようになりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

2268017B-D23F-4987-9CD4-B42402D5580E.jpeg

長女は最初からよくわからないとすぐに投げだしたくなっちゃう所がありましたが、「アンパンマンの新しいおもちゃで遊ぶ」というワードに2歳児(現在は3歳児ですが)の心がくすぐられたようですww


まだまだ荒削りですが、迷路の基礎(線の中をなぞる)は何とか理解してくれた模様です。


良かった良かった。
引き続きもう少し難易度の高い迷路も練習してみようと思います。

DBE647C3-41FF-44F6-97F5-BE3EDECD0A8F.jpeg


☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

スポンサーリンク




にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキングへ

おもちゃ・玩具ランキングへ

この記事へのコメント