【1歳の誕生日】次女10ヶ月☆長女の1歳のお誕生日を振り返るの巻★次女ファーストカット☆

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。



宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ


こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

フラワー家、次女が10ヶ月となりました。

8E14A80F-8B47-425A-96D7-EB0270A500FE.jpeg

何故か最近は長女のネネちゃんにご執心であります。
10ヶ月にして母性に目覚めた……?




スポンサーリンク






まぁそんなわけで、あと2ヶ月でついに次女も1歳。


な、長かった〜(;´д`)


フラワーが自宅にいる時は常に『抱っこかおんぶ。又は腕枕してー!』と頑なにくっつく事を要求してくる次女。
(寝る時は寝てくれるのでまだ救われてますが…)


可愛いけど、お母さんはしんどいww

しかしそんな甘えっ子な次女もあと2ヶ月で乳児から幼児へ成長を遂げるわけです。



さて、お祝いはどうしましょう(о´∀`о)
(↑イベント好き)


長女の時はめちゃくちゃ頑張りました。
(※あくまで自分なりにですよ!)


長女は3月生まれだったので、初節句と一緒に1歳のお誕生日会をしました。
参考までに書き記します。

3FE44A9C-B737-49D3-881D-28D506E161F9.jpeg

まずは一升餅を吟味に吟味して、事前にこちらを購入。
これこれ⬇︎




実際のお品はこんな感じです。⬇︎
82E8E6A8-EAF4-4A00-A3CC-EFC53787720F.jpeg


色々おまけ付が付くのが良かったです。
38FC8F4B-2051-41E8-AA94-97F13A330F85.jpeg


名前の刻印ができる最中も一緒に併せて購入しました。
B62DE3E1-5B3B-41DD-977C-FCBCC96A13D5.jpeg


お祝い当日は早起きし、朝からせっせと長女専用の赤ちゃん向けヨーグルトケーキを製作。

90E36F10-1C7E-43E5-966B-10CB8A67EF99.jpeg

お昼に一緒に食べる長女専用のいないいないばぁプレートも製作。
(大人はお寿司を取りましたww)


フラワーの頑張りも虚しく、長女は一口二口くらいでほとんど食べてくれず写真撮影用になったのも良い思い出です。笑


なので次女の時はサクッと大人と兼用できるヨーグルトケーキを購入しようかなと…(ー ー;)







大人も美味しく食べられそうですね(о´∀`о)


ちなみに長女のお誕生日会の途中に一升餅を背負ってもらいましたが、まだ歩けなかった長女はもちろんギャン泣き。

可愛かったです(о´∀`о)
3643D7ED-7CF6-470A-A94F-EEE1361BEFF8.jpeg


一升餅、最後は大人のお腹にしっかり入りましたが美味しかったですよ☆


長女の時はお雛様という最強の飾りがありましたが、次女の1歳のお誕生日は11月。

飾りや小道具も用意しないといけません。









長女はお誕生日会の途中で疲れて寝てしまったので、寝相アートもしっかり撮れました(о´∀`о)

EB8BB0DB-A517-4DBE-B24F-1FCC125017AF.jpeg

次女のお誕生日はどうしようかそろそろ考えないとなぁという所です。




ちなみに次女が最近髪の毛を切りました。
6F4326DA-A52E-4EC9-B905-7D355FCB2DE7.jpeg


長女は5ヶ月でファーストカットしましたが、次女は10ヶ月でファーストカット。
2人目の余裕の無さが手に取るようにわかりますww

長女の時に何故か筆を作るのを忘れていた(気がつかなかった?)ので、次女も美容院で髪の毛を貰うだけに留めました。

今から思えば作っておいたら良かったかも(ー ー;)









☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

スポンサーリンク




にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ


この記事へのコメント