【こどもちゃれんじ baby 10ヶ月号 】0歳10ヶ月向け☆ご紹介☆(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
今月から開始した、こどもちゃれんじbaby 10ヶ月号のご紹介をさせて頂きます。
こどもちゃれんじbabyが届くのは初めてなのでフラワーもわくわくです。
まず、最初に到着したのは10ヶ月号。
こちらです⬇︎

外側の袋は月齢ごとみたいですね。
中身はこちら。

10ヶ月の赤ちゃん向けなのは、絵本とエデュトイ(おもちゃ)のようです。
【エデュトイ】木のカチカチつみきセット

エデュトイを開封するとこんな感じになります。

マラカスのようにシャカシャカ振ってみたり、カチカチ叩いてみたり、赤ちゃんの五感を刺激するようです。
次女もはじめから、シャカシャカと楽しんでいました。

シンプルなおもちゃですが、切り株型のお片付けケースも付いていてなかなか可愛いではないですか(о´∀`о)
ちなみにフラワー家のジャイアン…もとい、3歳6ヶ月の長女が『わたしもあそぶ!あそぶ!』と次女から奪って遊んでいます。(そしてフラワーに怒られるww)

3歳児にも楽しいようですww

長女は次女のおもちゃが羨ましく、次女は長女の触っている物が気になる模様。
仲良く遊んで欲しいものです(^_^;)
【絵本】『おはよう おはよう』

ねずみさんの指人形が付いた、可愛いい動物さん達がおはよう、おはよう言いながら出てくる絵本でした。

赤ちゃんが舐め舐めしても良いように分厚い加工がしてあり安全です。

指人形の部分が気になる次女ですが、フラワーが指を入れて動かすと怖がってこちらに抱っこを求めてきますww

動く仕組みがよくわかってない?ようで、ありました(о´∀`о)
書いてある文字はひらがなだけなので、最近ひらがながかなり読めるようになってきた3歳6ヶ月の長女に読んでもらったりしました。
上の子がいる場合は読んでもらったりして、一緒に勉強しつつ楽しめそうです。
【おやこですくすく】10ヶ月号
大人用の冊子にはエデュトイや絵本での遊び方が載っていました🎵

こういった指導書があると、一緒に遊んであげやくて助かります。
10〜11ヶ月向けの離乳食レシピもあり、

えっ!同月齢の赤ちゃんはもうこんな高度な物を食べてるのっ!?( ゚д゚)
…と冷や汗が流れまくり…いえ、大変勉強になる次第であります。ごにょごにょ
もちろん1歳のバースデーに向けてのリサーチにも余念がありません。

こどもちゃれんじbabyを読んでおけば、これからの事が色々わかって安心ですね(о´∀`о)
というわけで、こどもちゃれんじbaby一緒にはじめませんか?


☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
今月から開始した、こどもちゃれんじbaby 10ヶ月号のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
こどもちゃれんじbabyが届くのは初めてなのでフラワーもわくわくです。
まず、最初に到着したのは10ヶ月号。
こちらです⬇︎

外側の袋は月齢ごとみたいですね。
中身はこちら。

10ヶ月の赤ちゃん向けなのは、絵本とエデュトイ(おもちゃ)のようです。
【エデュトイ】木のカチカチつみきセット

エデュトイを開封するとこんな感じになります。

マラカスのようにシャカシャカ振ってみたり、カチカチ叩いてみたり、赤ちゃんの五感を刺激するようです。
次女もはじめから、シャカシャカと楽しんでいました。

シンプルなおもちゃですが、切り株型のお片付けケースも付いていてなかなか可愛いではないですか(о´∀`о)
ちなみにフラワー家のジャイアン…もとい、3歳6ヶ月の長女が『わたしもあそぶ!あそぶ!』と次女から奪って遊んでいます。(そしてフラワーに怒られるww)

3歳児にも楽しいようですww

長女は次女のおもちゃが羨ましく、次女は長女の触っている物が気になる模様。
仲良く遊んで欲しいものです(^_^;)
【絵本】『おはよう おはよう』

ねずみさんの指人形が付いた、可愛いい動物さん達がおはよう、おはよう言いながら出てくる絵本でした。

赤ちゃんが舐め舐めしても良いように分厚い加工がしてあり安全です。

指人形の部分が気になる次女ですが、フラワーが指を入れて動かすと怖がってこちらに抱っこを求めてきますww

動く仕組みがよくわかってない?ようで、ありました(о´∀`о)
書いてある文字はひらがなだけなので、最近ひらがながかなり読めるようになってきた3歳6ヶ月の長女に読んでもらったりしました。
上の子がいる場合は読んでもらったりして、一緒に勉強しつつ楽しめそうです。
【おやこですくすく】10ヶ月号
大人用の冊子にはエデュトイや絵本での遊び方が載っていました🎵

こういった指導書があると、一緒に遊んであげやくて助かります。
10〜11ヶ月向けの離乳食レシピもあり、

えっ!同月齢の赤ちゃんはもうこんな高度な物を食べてるのっ!?( ゚д゚)
…と冷や汗が流れまくり…いえ、大変勉強になる次第であります。ごにょごにょ
もちろん1歳のバースデーに向けてのリサーチにも余念がありません。

こどもちゃれんじbabyを読んでおけば、これからの事が色々わかって安心ですね(о´∀`о)
というわけで、こどもちゃれんじbaby一緒にはじめませんか?

☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ
この記事へのコメント