【長女・年少】幼稚園の運動会に行きました!(吐血)☆運動会に持っていったら便利な物

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育児ランキングへ

買い物・ショッピングランキングへ




こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

先週末は3歳7ヶ月の長女の幼稚園の運動会に行ってきました!

スポンサーリンク


実はですね。
運動会を週末に控えた日曜日の夜、長女がこんな事を。
2384B035-CC9C-436D-99D1-490B87E3AE55.jpeg



この時は、あれ?珍しく幼稚園行きたくない感じ?


と軽く考えていましたら、高熱で2日間幼稚園を休む事に…。汗



長女の熱が下がったら、今度は11ヶ月の次女が木曜日ぐらいから嘔吐を繰り返すことに…滝汗



長女は長女で熱は下がっても本調子では無いのか、いつもよりお昼寝も長く調子が良くない感じ。




そんな最中にフラワーは運動会のお弁当などの前準備をしたり、テントや当日持って行くものを引っ張り出したり、バタバタとしていました。




さて当日。


なんか体がだるい…(*_*)



ふと思いましたが、





気のせい!気のせい!




ほら、ちょっとハイになってるだけ!



そう自分で自分を騙しまくり、必死にお弁当作成。



これこれ⬇︎
4E2B757E-3B5C-467B-A059-218E2973551A.jpeg

☆お品書き☆
左から
・唐揚げ
・レタス
・アンパンマンポテト×3種類
・枝豆
・卵焼き
・春巻き
・長芋の豚肉巻き
・鶏そぼろおにぎり
・しらすおにぎり
・鮭おにぎり

冷凍食品を駆使しまくりました!(о´∀`о)



お弁当を作成中、夫にテントを張りに行ってもらいました。
(場所取りは当日じゃなきゃダメなようです。)


昨年はめちゃくちゃ暑かったので、日よけにテントはいるなー。
小さな赤ちゃんいるしなー。
と思って昨年テントを購入してみました。


昨年の運動会の様子はこちら。⬇︎

【運動会】幼稚園の運動会に行きました!!未就園児競技かけっこに参加☆キャスミンプラザ 水筒★お弁当箱
http://www.hanagasaku2017.com/article/454027597.html


購入したテントはこちら⬇︎




テントは一家に1つあると便利ですね(о´∀`о)
0E41A380-DC44-49F1-BDA0-83EFD7896C2A.jpeg



まぁ、そんなこんなで、フラフラと次女を抱えお弁当を持って運動会現地へ。
(夫と長女は先に行き済み)



どんどん自分の熱が上がってくるのを振り切り、長女の出番の演目を撮影撮影。


これだけはどんなに具合が悪くても外せません。



しかしそんなフラワーをあざ笑うかのごとく、



運動会が始まって少ししたあたりから、





駄目押しの雨が( ;´Д`)

15149208-2C7F-4C46-897C-8F1D131E223A.jpeg


雨は降っても粛々と演目は進み、ダンスやかけっこをこなしてお昼に。



長女、一生懸命頑張りました…。

EFB7A639-FDC0-48BF-8999-C1DCFF17A15E.jpeg



昨年と比べて見違えるように色々出来るようになりました(;ω;)

F30C1E93-9638-4E71-AACB-0F1D4271D239.jpeg
パパと2ショット。





そして午後から大玉転がしのみ参加演目だったので、そちらを撮影後、ぐったりな次女を連れて帰宅…。


次女もグズグズでしたが、頑張ってくれました(´-ω-`)




というわけで、なんだか全力を出しきれなかった運動会ではありますが、基本的な持ち物以外に個人的に必要だなーと思った物を羅列してみます。




☆テント
日よけ以外にも雨よけにもなります!
未就園児のお昼寝にも◎

☆交換用のお菓子
お菓子をくれる子がいたので、こちらも用意しておけば良かったなぁーと思いました。
暑い日だとチョコ系は溶けちゃうかも?

☆着替え
暑かったり寒かったり、野外で長時間いる時はTシャツの替えや肌寒い時用の上着は必要だなぁと思いました。

☆虫除け・ムヒ
ヤブ蚊など野外ではまだまだ多いですよ…。

☆透明な硬質下じき
運動会のプログラムを入れておくのに便利です。
風で飛ばされにくいです。

ADCBF6EB-9080-40D1-8C0E-5E9800ADFF21.jpeg


かじらないで…ww



今回は体調管理が万全で無かった事が災いしました…。
来年は2018年の運動会の教訓を胸に、もう少し頑張りたいと思います٩( 'ω' )و



☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

スポンサーリンク




にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

この記事へのコメント