【こどもちゃれんじ baby 1歳号 】1さいのかんさつあそび号☆ご紹介☆(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
育児ランキングへ
買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじbaby 1歳1ヶ月号(1さいのかんさつあそび号)のご紹介をさせて頂きます。
全体画像はこちらです。⬇︎
今月はエデュトイ(おもちゃ)、絵本、親向けの冊子の3点でした。
宣伝のチラシ類はこちら⬇︎
ダブルプレゼントキャンペーンのクリスマス靴下が可愛いです(o^^o)⬇︎
それでは今月のエデュトイ(おもちゃ)。
【エデュトイ】みかんのすべりだい
組み立てるとこんな感じに★
前回やお誕生日特別号に付いてきたメロディケーキに付いてきたいちご。
…のみかんバージョンのボールを上から転がすエデュトイになります。
穴に入れれば良かったケーキのおもちゃから、ちょっとだけレベルアップ!?
コロコロ転がして一番下に到着すると、ベル(赤い突起の箇所)がチーンとなります。
初日は次女よりもなぜか3歳8カ月の長女が夢中で遊んでいました。笑
しかし少し遊んでいるうちに、次女もコツを掴んだのかボールを転がせるように。
みかんといちご、両方で遊べるので見た目も可愛い(о´∀`о)
【絵本】まてまてころころ
これまではめくるのみだった絵本に仕掛けがチラホラつくように。
自分でめくるのを楽しんでいる次女。
突如現れたボールを取ろうと必死でした(о´∀`о)
仕掛け絵本はうっかり破ってしまわないか心配になる場合がありますが、この絵本は分厚めな紙で1歳児のお手てをしっかりガード。
助かります。
【おやこですくすく】 1さいのかんさつあそび号
今月のエデュトイの遊び方や、好奇心のサポートについてなどが記載されていました。
『好奇心』『いたずら』がキーワードの今号。
次女は1歳前から色々棚や引き出しの中を引っ張り出すのが大好きでした。
1歳前後あるあるだと思いますが…(^◇^;)
我が家も対策として、ベビーサークルやベビーガードやストッパーを付けています。
キッチン入り口⬇︎
3歳8カ月の長女の時から付けている物も多いので、壊れている物はメンテナンスをしないといけませんね…。
意外と(?)赤ちゃん本舗のオムツの箱はガードに便利だったりしますww
というわけで、こどもちゃれんじBaby 1さいのかんさつあそび号のご紹介でした(^^)
最近次女が自宅の滑り台の階段を登れるようなりました!
歩くよりも階段を登ったり、滑り台を滑る方が早い次女。
1歳0カ月児階段登り大会があれば優勝間違いなし!ww(親バカ)
今月で物足りない方は、1さいのおたんじょうび特別号がおススメです!
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ 1さいのおたんじょうび特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462294960.html
クリスマス号もありますよ★
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ クリスマス特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462830284.html
こどもちゃれんじをはじめませんか?(^^)
まずは資料請求だけでも★
⬇︎平成最後の福袋、11月30日12時より発売開始です!⬇︎
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
宜しければ、応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
育児ランキングへ
買い物・ショッピングランキングへ
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじbaby 1歳1ヶ月号(1さいのかんさつあそび号)のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
全体画像はこちらです。⬇︎
今月はエデュトイ(おもちゃ)、絵本、親向けの冊子の3点でした。
宣伝のチラシ類はこちら⬇︎
ダブルプレゼントキャンペーンのクリスマス靴下が可愛いです(o^^o)⬇︎
それでは今月のエデュトイ(おもちゃ)。
【エデュトイ】みかんのすべりだい
組み立てるとこんな感じに★
前回やお誕生日特別号に付いてきたメロディケーキに付いてきたいちご。
…のみかんバージョンのボールを上から転がすエデュトイになります。
穴に入れれば良かったケーキのおもちゃから、ちょっとだけレベルアップ!?
コロコロ転がして一番下に到着すると、ベル(赤い突起の箇所)がチーンとなります。
初日は次女よりもなぜか3歳8カ月の長女が夢中で遊んでいました。笑
しかし少し遊んでいるうちに、次女もコツを掴んだのかボールを転がせるように。
みかんといちご、両方で遊べるので見た目も可愛い(о´∀`о)
【絵本】まてまてころころ
これまではめくるのみだった絵本に仕掛けがチラホラつくように。
自分でめくるのを楽しんでいる次女。
突如現れたボールを取ろうと必死でした(о´∀`о)
仕掛け絵本はうっかり破ってしまわないか心配になる場合がありますが、この絵本は分厚めな紙で1歳児のお手てをしっかりガード。
助かります。
【おやこですくすく】 1さいのかんさつあそび号
今月のエデュトイの遊び方や、好奇心のサポートについてなどが記載されていました。
『好奇心』『いたずら』がキーワードの今号。
次女は1歳前から色々棚や引き出しの中を引っ張り出すのが大好きでした。
1歳前後あるあるだと思いますが…(^◇^;)
我が家も対策として、ベビーサークルやベビーガードやストッパーを付けています。
キッチン入り口⬇︎
3歳8カ月の長女の時から付けている物も多いので、壊れている物はメンテナンスをしないといけませんね…。
意外と(?)赤ちゃん本舗のオムツの箱はガードに便利だったりしますww
というわけで、こどもちゃれんじBaby 1さいのかんさつあそび号のご紹介でした(^^)
最近次女が自宅の滑り台の階段を登れるようなりました!
歩くよりも階段を登ったり、滑り台を滑る方が早い次女。
1歳0カ月児階段登り大会があれば優勝間違いなし!ww(親バカ)
今月で物足りない方は、1さいのおたんじょうび特別号がおススメです!
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ 1さいのおたんじょうび特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462294960.html
クリスマス号もありますよ★
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ クリスマス特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462830284.html
こどもちゃれんじをはじめませんか?(^^)
まずは資料請求だけでも★
⬇︎平成最後の福袋、11月30日12時より発売開始です!⬇︎
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
この記事へのコメント