【こどもちゃれんじ baby 1歳4ヶ月号 】1さいのすなあそび号☆ご紹介☆(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじbaby 1歳4ヶ月号(1さいのすなあそび号)のご紹介をさせて頂きます。
全体画像はこんな感じです。

今月はエデュトイ(おもちゃ)、絵本、親向けの冊子の3点でした。
宣伝のチラシ類は英語の教材の案内が多めでした。

さて。
今号は先月のみずあそび号のおすなバージョンになります。
先月号の詳細はこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ baby 1歳3ヶ月号 】1さいのみずあそび号☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/463944462.html
それでは今月のエデュトイ(おもちゃ)にいきましょう!
【エデュトイ】1さいのすなあそびセット

可愛いスコップ・シャベル・バケツが付いています。
絵本も連動しているようですね。
パッと見、カラフルな可愛いお砂場セットですが、裏返すと…。
しまじろうデザインが♡

バケツの裏側もしまじろうの顔の形なのがまた良い感じ(o^^o)
細かな部分にも、こだわりがあって可愛いです(o^^o)
暖かくなったら、お砂場で遊びたいと思います。
そういえば、我が家のベランダにもお砂場がありましたね。(遠い目)
詳しくはこちら⬇︎
【自宅で遊ぶ】お砂場再開☆かめさん砂場は癒される場所!?
http://www.hanagasaku2017.com/article/458830573.html
汚れる前にお風呂や水遊びに使っても良さそうです!
ちなみに過去のちゃれんじbabyで貰ったイチゴやみかんのエデュトイを使うと、おままごとができます。


3歳11ヶ月の長女が次女と一緒に、バケツに入れて混ぜ混ぜして遊んでいましたww
ケーキが完成♡

ケーキやいちごについて詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ 1さいのおたんじょうび特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462294960.html
【こどもちゃれんじ baby 1歳号 】1さいのはっけんあそび号☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462458330.html
【絵本】すなであそぼう

今月はリアルなエデュトイ(おもちゃ)と絵本に出てくる登場人物(物々!?)が完全に連動しています。

ちなみに絵本の途中に出てくる黄色いコップさんは先月号のエデュトイですね!
細かなこだわりが感じられます(o^^o)

【おやこですくすく】1さいのすなあそび号

今月は恒例のおもちゃの遊び方以外に事故防止の回でした。
1歳4ヶ月くらいになると立って歩き回ったり、走り回ったり、行動範囲やスピードが格段にあがります。
我が家の小悪魔も日用品チェックに毎日大忙しでございます。涙
証拠画像


妙に静かだなぁ〜と思うと、長女も参戦しています。
なぜww
そんなわけで、長女の時から使っていて壊れているベビーガードを撤去し、新しく次女用にベビーガードを取り付けました(^◇^;)



そして最近、興味深々なむき出しになっていた炊飯器置き場を届かない高さにして新設。


結果、対策した場所には見向きもしなくなりましたが、新たな狩場を求めて今日も次女は彷徨っています。
1歳4ヶ月前後は常に新しい狩場をチェックして、警備が手薄な場所を狙ってきますので要注意ですww
おやこですくすくはそんなお母さんの為に、対策や解決法が掲載されています。
ポイントがわかりやすく書いてあって毎月勉強になります(T . T)感謝
というわけで、1歳4ヶ月号のご紹介でした。
読んで頂いてありがとうございました。
こどもちゃれんじ、はじめませんか?
資料請求だけでも☆




【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ


感謝の気持ちでいっぱいです。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじbaby 1歳4ヶ月号(1さいのすなあそび号)のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
全体画像はこんな感じです。

今月はエデュトイ(おもちゃ)、絵本、親向けの冊子の3点でした。
宣伝のチラシ類は英語の教材の案内が多めでした。

さて。
今号は先月のみずあそび号のおすなバージョンになります。
先月号の詳細はこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ baby 1歳3ヶ月号 】1さいのみずあそび号☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/463944462.html
それでは今月のエデュトイ(おもちゃ)にいきましょう!
【エデュトイ】1さいのすなあそびセット

可愛いスコップ・シャベル・バケツが付いています。
絵本も連動しているようですね。
パッと見、カラフルな可愛いお砂場セットですが、裏返すと…。
しまじろうデザインが♡

バケツの裏側もしまじろうの顔の形なのがまた良い感じ(o^^o)
細かな部分にも、こだわりがあって可愛いです(o^^o)
暖かくなったら、お砂場で遊びたいと思います。
そういえば、我が家のベランダにもお砂場がありましたね。(遠い目)
詳しくはこちら⬇︎
【自宅で遊ぶ】お砂場再開☆かめさん砂場は癒される場所!?
http://www.hanagasaku2017.com/article/458830573.html
汚れる前にお風呂や水遊びに使っても良さそうです!
ちなみに過去のちゃれんじbabyで貰ったイチゴやみかんのエデュトイを使うと、おままごとができます。


3歳11ヶ月の長女が次女と一緒に、バケツに入れて混ぜ混ぜして遊んでいましたww
ケーキが完成♡

ケーキやいちごについて詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ 1さいのおたんじょうび特別号 】2019ちゃれんじぷち先行申し込み限定☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462294960.html
【こどもちゃれんじ baby 1歳号 】1さいのはっけんあそび号☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/462458330.html
【絵本】すなであそぼう

今月はリアルなエデュトイ(おもちゃ)と絵本に出てくる登場人物(物々!?)が完全に連動しています。

ちなみに絵本の途中に出てくる黄色いコップさんは先月号のエデュトイですね!
細かなこだわりが感じられます(o^^o)

【おやこですくすく】1さいのすなあそび号

今月は恒例のおもちゃの遊び方以外に事故防止の回でした。
1歳4ヶ月くらいになると立って歩き回ったり、走り回ったり、行動範囲やスピードが格段にあがります。
我が家の小悪魔も日用品チェックに毎日大忙しでございます。涙
証拠画像


妙に静かだなぁ〜と思うと、長女も参戦しています。
なぜww
そんなわけで、長女の時から使っていて壊れているベビーガードを撤去し、新しく次女用にベビーガードを取り付けました(^◇^;)



そして最近、興味深々なむき出しになっていた炊飯器置き場を届かない高さにして新設。


結果、対策した場所には見向きもしなくなりましたが、新たな狩場を求めて今日も次女は彷徨っています。
1歳4ヶ月前後は常に新しい狩場をチェックして、警備が手薄な場所を狙ってきますので要注意ですww
おやこですくすくはそんなお母さんの為に、対策や解決法が掲載されています。
ポイントがわかりやすく書いてあって毎月勉強になります(T . T)感謝
というわけで、1歳4ヶ月号のご紹介でした。
読んで頂いてありがとうございました。
こどもちゃれんじ、はじめませんか?
資料請求だけでも☆

【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
スポンサーリンク

この記事へのコメント