【こどもちゃれんじ ぷち】4月号(1〜2歳向け)☆ご紹介(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんぷち4月号(1〜2歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
先月のこどもちゃれんじbaby 1歳4ヶ月号(1さいのすなあそび号)でちゃれんじbabyは終了し、今月からちゃれんじぷちにレベルアップです!!
まずは全体画像はこんな感じで届きました。

宣伝のチラシも盛りだくさん。

コンサート系は日本語も英語も一次先行が始まっています。
昨年からの教訓を胸に、フラワーも今年は一次先行を申し込む事にしました。

詳しくはこちら⬇︎
【しまじろうコンサート】うみのワンダーランド☆公演感想
http://www.hanagasaku2017.com/article/461244492.html
長女のすてっぷ4月号の時にもあったお名前シールの抽選もありました。
(ハズレでした)
今月のエデュトイ(おもちゃ)は、こどもちゃれんじぷち ご推薦!『おしゃべりシュッポ』!!
【おしゃべりシュッポ】



可愛い!!
可愛いです!!(о´∀`о)
これ無くしては、こどもちゃれんじぷちは語れませんね☆
昼寝から起きた次女に渡したら、とても嬉しそうでした。

早速遊ぶ次女。

長女の時と3年違うので、デザインが代替わりしています。

長女の時は1歳1カ月になるかならないかでスタートしましたが、次女は1歳5カ月からのスタート。
長女の時は1歳前半は???な感じでしたが、次女は色々長女のおもちゃで遊びまくっているのか、飲み込みが早くサクサク遊んでいます。
姉の時のエデュトイでも遊んでいますが、ブタさんはたまに豚肉として活躍していますww

【こどもちゃれんじ ぷちえほん】4月号

☆しまじろうと あそぼう
☆ことば
☆エデュトイで あそぼう
☆せいかつしゅうかん
春らしく楽しいピクニックからスタートです。
お弁当のフタを開けたり、ママやパパにいちごを食べさせてあげるの、楽しそうです。

動物さんが隠れているページは、興味津々。
次女、ページをめくるのが好きな模様です。
【ことばずかん100】

絵本としても楽しめ、音も出るずかんタイプ。
次女も指差ししたり、興味津々。

意外にも長女もひらがなを読んだりして、ずかんとして楽しんでいました。

【親向け冊子】

こちらも毎回毎回しっかり熟読しておりますが、トイレトレーニングという単語を見るたび心が沈むフラワーであります。
次女が2歳くらいになったらハジメヨウカナ…。(逃走)
…というわけで、こどもちゃれんじぷち4月号は内容盛りだくさんでした。
おしゃべりシュッポは可愛いですね(о´∀`о)
こどもちゃれんじ、はじめませんか?


ちなみに次女は長女のプリキュア好きに影響されてか、『キュアスター!』と言うと変身ポーズを決めてくれるようになりましたww

ラジオ体操じゃないですよww



☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんぷち4月号(1〜2歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
先月のこどもちゃれんじbaby 1歳4ヶ月号(1さいのすなあそび号)でちゃれんじbabyは終了し、今月からちゃれんじぷちにレベルアップです!!
まずは全体画像はこんな感じで届きました。

宣伝のチラシも盛りだくさん。

コンサート系は日本語も英語も一次先行が始まっています。
昨年からの教訓を胸に、フラワーも今年は一次先行を申し込む事にしました。

詳しくはこちら⬇︎
【しまじろうコンサート】うみのワンダーランド☆公演感想
http://www.hanagasaku2017.com/article/461244492.html
長女のすてっぷ4月号の時にもあったお名前シールの抽選もありました。
(ハズレでした)
今月のエデュトイ(おもちゃ)は、こどもちゃれんじぷち ご推薦!『おしゃべりシュッポ』!!
【おしゃべりシュッポ】



可愛い!!
可愛いです!!(о´∀`о)
これ無くしては、こどもちゃれんじぷちは語れませんね☆
昼寝から起きた次女に渡したら、とても嬉しそうでした。

早速遊ぶ次女。

長女の時と3年違うので、デザインが代替わりしています。

長女の時は1歳1カ月になるかならないかでスタートしましたが、次女は1歳5カ月からのスタート。
長女の時は1歳前半は???な感じでしたが、次女は色々長女のおもちゃで遊びまくっているのか、飲み込みが早くサクサク遊んでいます。
姉の時のエデュトイでも遊んでいますが、ブタさんはたまに豚肉として活躍していますww

【こどもちゃれんじ ぷちえほん】4月号

☆しまじろうと あそぼう
☆ことば
☆エデュトイで あそぼう
☆せいかつしゅうかん
春らしく楽しいピクニックからスタートです。
お弁当のフタを開けたり、ママやパパにいちごを食べさせてあげるの、楽しそうです。

動物さんが隠れているページは、興味津々。
次女、ページをめくるのが好きな模様です。
【ことばずかん100】

絵本としても楽しめ、音も出るずかんタイプ。
次女も指差ししたり、興味津々。

意外にも長女もひらがなを読んだりして、ずかんとして楽しんでいました。

【親向け冊子】

こちらも毎回毎回しっかり熟読しておりますが、トイレトレーニングという単語を見るたび心が沈むフラワーであります。
次女が2歳くらいになったらハジメヨウカナ…。(逃走)
…というわけで、こどもちゃれんじぷち4月号は内容盛りだくさんでした。
おしゃべりシュッポは可愛いですね(о´∀`о)
こどもちゃれんじ、はじめませんか?

ちなみに次女は長女のプリキュア好きに影響されてか、『キュアスター!』と言うと変身ポーズを決めてくれるようになりましたww

ラジオ体操じゃないですよww
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
スポンサーリンク
この記事へのコメント