【こどもちゃれんじ ぷち】8月号(1〜2歳向け)☆ご紹介(次女用)

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。


楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items

こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

本日はこどもちゃれんぷち8月号(1〜2歳向け)のご紹介をさせて頂きます。

スポンサーリンク



まずは全体画像はこんな感じです。
4EBBD07E-900C-49DC-AF4C-25F3D1D97234.jpeg

宣伝のチラシは今月はこんな感じです。
26763DF1-4AA5-43EB-89D5-C2A1C8428E72.jpeg

色々な会社がこども向けのタブレット教材を出していますが、しまじろう(ベネッセ)もついに!出ましたね。
タブレット教材とても気になっています(o^^o)
ゲーム感覚でお勉強できるのかな?

プレゼントカタログのTシャツ気になりますが、サイズが90のみなのがちょっと残念です(^◇^;)
サイズさえ合えばしまじろうとお揃いにして、しまじろうコンサートに行ったりするのも良さそうです!!
50FE83B1-A478-42D4-8CEC-AAF69B91A162.jpeg
お揃いのTシャツ夏らしくて可愛い♡
80〜120くらいまであれば、兄弟姉妹でお揃いにできるのになぁ…(o^^o)
なんて思ったり。

しまじろうコンサートの詳細はこちら⬇︎
【しまじろう夏コンサート2019】とびだせ!ワクワクぼうけんランド☆公演感想
http://www.hanagasaku2017.com/article/467924503.html



【みずで カッタン すべりだい】
945A2118-77C1-42C0-9BBD-B5A171BE201D.jpeg

E7C3233E-FDBB-497C-9818-C0A369D10C33.jpeg

ちゃれんじぷち8月号のエデュトイ(おもちゃ)は、お水(お風呂のお湯)でペンギンさんをすべり台から滑らせるものになります。

開封するとこんな感じに。
ペンギンさん達がとても可愛いですね( ´ ▽ ` )♡
85368EC4-7A76-4778-93F1-097C53205D47.jpeg


ぷち8月号のDVDでは、このペンギンさん達はペンとギンと言う名前のようです。


4歳の長女はこのペンギンさん達がいたくお気に召したようで、


ペンとピン!かわいいね!!
ペンとピン!いいね!!
長女ちゃんはペンの色が好き!!


と盛り上がっています。


4歳の長女は、なぜこのペンギンさん達がこの名前なのかをイマイチ理解出来なかった模様(^◇^;)
長女の聴力と理解力が不安に…。


まぁ、そんなわけで、長女も次女もお風呂場で一生懸命ペンギンさん達を滑らせていました。


次女は半分くらい、手動で頑張っていましたww


もう一回、水を汲んで流すより効率的だからだね!きっと!



【こどもちゃれんじ ぷちえほん】8月号
ED4B7D3C-081A-43B7-8045-D7EE71E7ED56.jpeg

☆しまじろうと あそぼう(はなびが ドーン)
☆ことば(すいぞくかんへ いこう!)
☆せいかつしゅうかん①(おしりを ぺったん)
☆せいかつしゅうかん②(ぜんぶ たべよう!いただきます)

8月らしく、大きな花火が目印のぷちえほん。
おじいちゃんやおばあちゃんと合流して、花火鑑賞です。
ぷちえほんやDVDでも綺麗な花火を見られましたが、本物の迫力がある花火を間近でこども達に見せてあげたいなぁと思いました!
…思いましたが、じっとしているのが苦手な次女にはまだ大混雑する花火大会は難しいかな…(;´Д`A
何歳くらいから花火大会会場デビューすると良さそうなんでしょうね…。

8月で1歳9カ月になる次女、花火シールも上手にペタペタ貼れるように(о´∀`о)
B958C150-3384-4004-84EF-1423799CD158.jpeg

トイレに座らせるシールも何とか誘導しまくり、こんな感じに…。
34368FE0-9AF0-43BB-8B35-ADCF0CE433D7.jpeg

トイレに座るという感覚が、オムツの次女には難しかったようです。

最初、車の壁紙の車にシールを貼ろうとしていました(^◇^;)

パクパクとしまじろうに食べさせるのは楽しい様子でした。
51689705-3119-49D4-A8D4-83D22482ED52.jpeg



【親向け冊子】
BA86C526-BC53-4A52-93E6-A4C9CD17F08C.jpeg

8月らしく、水遊びで育もう!という内容に。
今月のエデュトイの説明なども、勉強になりました。

食育のページも。
EB24E0AC-B4B6-4BD6-B7F4-BDDE939F2EEE.jpeg
最近の次女は長女の時と比べて、食欲があり4歳の長女と同じくらい食べる事も。
長女の時は、長女が食べない事にピリピリして何とか食べさせようと努力していましたが、次女の時は食べなかったり嫌がったら、すぐに離乳食を下げていました。

長女は体が小さく、今でも少食。
次女は最近食欲旺盛。
長女の2歳前半くらいの体型になっています。
ただ大人の食べているものを毎回毎回欲しがり、ちょっと鬱陶しい面も…。

正直、どちらが良いのか良くわかりません(;´Д`A


食事は毎回の事なので色々悩みがつきませんね…。



こどもちゃれんじ、はじめませんか??
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」


Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/



【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

スポンサーリンク




にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ

スポンサーリンク





富士通 WEB MART


この記事へのコメント