【夏休み2019】スイミングスクール☆短期教室★感想☆長女の苦手箇所は…?
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items

ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
【福袋情報】ミキハウス・ダブルB 2019 サマーパック☆ホットビスケッツのサマーパックは…?
http://www.hanagasaku2017.com/article/465182300.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
今回も夏休みを利用して4歳の長女がスイミングの短期教室に行ってきました。
今回は2日間であります。
(バタバタしていたら、スイミング教室を申し込める日が2日間のみに…汗)
今回はライフジャケットを着て泳げるスイミングスクールにしてみました。
このスクールは基本的に常にライフジャケット着用。
溺れる心配がまったくありません。
水が怖い&苦手なお子さんが習う最初のスイミングスクールにはピッタリかもしれません。
その分、完全に泳げるようになるのはまだまだかかりそうですが、毎回毎回嫌がらずに楽しんで通えるのって
親が楽…
…いえ、こどもの安全性と気持ちを大切にしているわけであります。
(毎回毎回行く前に泣かれるのキツイですしね…(;´д`))
今回も長女は頑張って泳いでいました。

長女は水を蹴る力が弱いせいか(?)真ん中くらいの順番なのに、抜かされまくり最後に…ww

ま、泳ぎきる事が大切なので、良き良き…(^◇^;)

ちなみに、この2019年の夏休みは何が大変だったかと言うと、
【次女が一緒にやりたがるのを全力で止める】でした。
今年の春休みのスイミングスクールでは次女はそんなそぶりは無かったのに、この5カ月ですっかり自我が出てきたようです。
2019年春休み⬇︎
【春休み】スイミングスクール☆短期教室★感想☆下の子対策は万全に!
http://www.hanagasaku2017.com/article/464815335.html
2019年夏休みは長女が水着に着替えて、はじまるまで待っている場所に座ると、次女も当然のように横に座っていましたww

そもそも長女が水着を着替えている側で、次女も両手をバンザイして『さ、早く私も水着に着替えさせてくださいよ?』と言わんばかりでした(;´Д`A
お姉ちゃんがやる事は当然自分もやる!!
…という意気込みが感じられましたww
(1歳9カ月の意気込み)
使わなかった長女の水泳帽を被って気持ちだけでもスイミングスクール気分な次女。

つつがなく2日間が過ぎ、無事に終了証も頂けました。

ありがたや、ありがたや…(;´Д`A
来年の春休みはどうなっていることやら…。
2018年夏休み⬇︎
【夏休み】スイミングスクール☆短期講習★感想☆3〜4歳のやる気を出す必殺技!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/461036449.html
スイミングスクールに毎週通う場合は、スクール専用の水着を購入しなければなりませんが、短期だと手持ちの水着でオッケーなので有り難かったです。
来年の水着はそろそろサイズアップかな…。
運試しに可愛い水着福袋もあります(o^^o)
今回は屋内プールなのでラッシュガードを着ているお子さんは少なかったですが…。
ラッシュガードも野外では必需品です☆
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html



Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
【福袋情報】ミキハウス・ダブルB 2019 サマーパック☆ホットビスケッツのサマーパックは…?
http://www.hanagasaku2017.com/article/465182300.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
今回も夏休みを利用して4歳の長女がスイミングの短期教室に行ってきました。
スポンサーリンク
今回は2日間であります。
(バタバタしていたら、スイミング教室を申し込める日が2日間のみに…汗)
今回はライフジャケットを着て泳げるスイミングスクールにしてみました。
このスクールは基本的に常にライフジャケット着用。
溺れる心配がまったくありません。
水が怖い&苦手なお子さんが習う最初のスイミングスクールにはピッタリかもしれません。
その分、完全に泳げるようになるのはまだまだかかりそうですが、毎回毎回嫌がらずに楽しんで通えるのって
親が楽…
…いえ、こどもの安全性と気持ちを大切にしているわけであります。
(毎回毎回行く前に泣かれるのキツイですしね…(;´д`))
今回も長女は頑張って泳いでいました。

長女は水を蹴る力が弱いせいか(?)真ん中くらいの順番なのに、抜かされまくり最後に…ww

ま、泳ぎきる事が大切なので、良き良き…(^◇^;)

ちなみに、この2019年の夏休みは何が大変だったかと言うと、
【次女が一緒にやりたがるのを全力で止める】でした。
今年の春休みのスイミングスクールでは次女はそんなそぶりは無かったのに、この5カ月ですっかり自我が出てきたようです。
2019年春休み⬇︎
【春休み】スイミングスクール☆短期教室★感想☆下の子対策は万全に!
http://www.hanagasaku2017.com/article/464815335.html
2019年夏休みは長女が水着に着替えて、はじまるまで待っている場所に座ると、次女も当然のように横に座っていましたww

そもそも長女が水着を着替えている側で、次女も両手をバンザイして『さ、早く私も水着に着替えさせてくださいよ?』と言わんばかりでした(;´Д`A
お姉ちゃんがやる事は当然自分もやる!!
…という意気込みが感じられましたww
(1歳9カ月の意気込み)
使わなかった長女の水泳帽を被って気持ちだけでもスイミングスクール気分な次女。

つつがなく2日間が過ぎ、無事に終了証も頂けました。

ありがたや、ありがたや…(;´Д`A
来年の春休みはどうなっていることやら…。
2018年夏休み⬇︎
【夏休み】スイミングスクール☆短期講習★感想☆3〜4歳のやる気を出す必殺技!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/461036449.html
スイミングスクールに毎週通う場合は、スクール専用の水着を購入しなければなりませんが、短期だと手持ちの水着でオッケーなので有り難かったです。
来年の水着はそろそろサイズアップかな…。
運試しに可愛い水着福袋もあります(o^^o)
今回は屋内プールなのでラッシュガードを着ているお子さんは少なかったですが…。
ラッシュガードも野外では必需品です☆
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
スポンサーリンク
この記事へのコメント