【こどもちゃれんじ すてっぷ】8月号(4〜5歳向け)☆ご紹介

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/


こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

本日はこどもちゃれんじすてっぷ8月号(4〜5歳向け)のご紹介をさせて頂きます。

スポンサーリンク



まずは全体画像はこんな感じになります。
0E44DA87-D300-42B1-8A70-9C595217941E.jpeg

宣伝のチラシは少なめですね。
バックナンバーキャンペーンが開催中のようです。
557B8ED9-F1AC-455D-9561-FDC39AB7ABB7.jpeg

我が家はキッズワークプラスを4月から申し込んでいますが、キッズワークプラスもバックナンバーが申し込めるようです。
問題を解く練習はやっておいて損は無いと思います\( ˆoˆ )/


今月のエデュトイ(おもちゃ)は、ひらがななぞりんで遊べるカード2枚(裏面もあるので4枚分)。
そして、いきものかんさつナビあります・:*+.\(( °ω° ))/.:+


【いきものかんさつナビ】
9A481C04-95F5-4DFB-AF04-B5D9805617CA.jpeg

ACA5D268-D0E8-4135-B7A5-FAEAC3F935E4.jpeg

30枚ある、30種類の虫達のカードを1枚選び、ナビに差し込みます。
16704D2E-DDA1-4DEA-893B-679E36B0D8CE.jpeg

D9BCCE6E-D671-4174-91C9-665009380D09.jpeg

そしてオレンジのボタンを押すと、虫の鳴き声が!!
虫が苦手なフラワーも音なら全然ばっちこい!でした。
虫が大好きなお子さんなら、めちゃくちゃ嬉しいエデュトイ(おもちゃ)ですね!
鈴虫などの綺麗な音は癒されます(о´∀`о)

1歳9カ月の次女も触りたそうにしていましたが、紙製品ゆえか長女に鬱陶しがられていましたww
8F942F0A-47F1-43BA-8425-2BAA6351DC33.jpeg


【なぞりんカード】
BF6F5A8E-9EB0-4045-9C7B-AB898D06702A.jpeg

BF140C3D-4718-44D2-8CFE-8802917DB439.jpeg

35222944-F6B5-40B4-BE4E-8B0AD76E524D.jpeg

毎月4枚(裏面含めて8枚分)ある、なぞりんカードも今月は2枚。
夏休みは忙しいでしょ?
やる分減らしとくね!
…という、しまじろう先生の優しさでしょうか。

なぞりんカードはひらがな問題が多いおかげか長女は1人でこなせていました(;´Д`A
4585C60E-E1D0-4063-842C-9B596C4DD9CA.jpeg
毎月毎月出来るまではやらせていますが、少しずつレベルアップしているせいか、毎月毎月苦手な問題で引っかかっている長女。

長女、頑張れ!!


【ふしぎはっけん えほん】8月号
5C7A84F5-906B-414B-AB8E-DC854C2D85F8.jpeg
8月らしく、大きな花火が印象的な表紙になります。


今月はいきものかんさつナビを使って、色々な虫達の鳴き声を聞きつつ進める回でした。
9CDA3598-CB52-4EAA-BD6B-527AE38ED121.jpeg

個人的にはお手伝い推奨ページと、おともだちのお家に遊びに行った時のマナーがぎっしりつまったお話しがとても良かったです( ̄∀ ̄)
7B4611BD-576A-4750-867A-0028C1AA80F6.jpeg
とりあえず他所のお家で勝手に色々触らない!と指導できました。
長女が実践できる日は来るのか…!?


【キッズワーク】8月号
A7F4740F-3C86-4B56-AB34-BC5D6A3DBFAA.jpeg

プールの滑り台風迷路から始まったキッズワーク8月号。
C74F5CC9-1594-4C3C-9FBB-4D5EAFD391AB.jpeg
長女はぐるぐる滑るのが楽しいようで『もう一回やる!』と楽しくぐるぐるしていました。

普段のワークも、もう1回やる!と思えるくらい楽しいといいなぁと思いました。
楽しんでいる長女を見て、無理矢理ではなく、楽しみながら勉強する!をもっともっと模索しなくてはならないなぁと思いました。

夏休みらしく、絵日記や花火大会、旅行と楽しそうなキッズワーク。
0F732AE3-F0A8-4D00-BE95-511FB6FC2BDC.jpeg

1AC24C0F-C91A-4B22-8757-10424123429A.jpeg
長女はふきだしの文章を読んで理解してから問題を解くが苦手みたいで、1度一緒にやってあげないと進めません…。
1度やれば同じタイプは出来るのですが、最初のとっかかりが難しい様子。
これからの課題であります。


【キッズワーク プラス】8月号
0F76070B-F66C-48BF-B101-4204CF987DC8.jpeg

同じ靴下をつなげよう…や、ひらがな問題はさくさく進めるものの、ラストは長女の苦手な系列問題三連発!
34EFC643-43C2-4C07-A5C4-4D3E5D30BEB5.jpeg

3A10AF0A-6ABC-4481-BC59-76D8C9DBADFF.jpeg

問題に答えが書いてあるから!!
問題をよく見て、順番に同じことをすれば良いだけだから!!
を毎月死ぬほど繰り返していますが、問題のレベルが少しずつ上がっていくせいか、毎月引っかかっている長女(;´Д`A


今月もなかなかハードでありました…。


そして8月分のシールを貼ったら、ぜんぶできたよボードはこんな感じに。
A2845E89-8CD0-42A2-B9B5-41447F37AE6E.jpeg

3分の1は仕上がっていますね。
出来上がりが楽しみです。



こどもちゃれんじ、はじめませんか?
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ






【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ

スポンサーリンク





富士通 WEB MART

この記事へのコメント