【こどもちゃれんじ ぷち】9月号(1〜2歳向け)☆ご紹介(次女用)

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。


こんにちは(*^ω^*)
フラワーです。

本日はこどもちゃれんぷち9月号(1〜2歳向け)のご紹介をさせて頂きます。

スポンサーリンク


まずは全体画像はこんな感じになります。
D961009F-9EAE-4A61-BC23-1776BBACCE6D.jpeg

宣伝のチラシはこちらです。
E25D9E28-D42C-47DF-BAFC-C05A3A58DA86.jpeg
しまじろうコンサートのクリスマス版の申し込みが始まりました。
毎年夏のコンサートは参加しているのですが、クリスマスに行った事が無いので初参加しようか迷い中です。

しまじろうコンサートの詳細はこちら⬇︎
【しまじろう夏コンサート2019】とびだせ!ワクワクぼうけんランド☆公演感想
http://www.hanagasaku2017.com/article/467924503.html


【いろっぴのおうち&いろっぴのマトリョーシカ】
36CC9E8F-8511-4983-87BC-FC4F42BB3F48.jpeg

ちゃれんじぷち9月号のエデュトイ(おもちゃ)は、いろっぴのおうち&いろっぴのマトリョーシカになります。
マトリョーシカ、フラワーが子供のころにはよくあるおもちゃでしたが、最近はこどもちゃれんじのおもちゃのイメージが強くなっているような?(^^;)
BBB57BD7-8253-4007-B69A-E5EBFA7BFFA6.jpeg

今月で1歳10か月になる次女は、嬉しそうにいろっぴの体をひねっていました。
幼児らしくバラバラにするのがお好きな模様。
9CABD7B8-1990-4545-A1D8-886858306142.jpeg

一番小さな白い音が鳴るいろっぴが好きなようでした。
可愛くて、持ちやすいサイズ感♡
D4AD561D-5BEF-4001-BC20-2D0B6C71988D.jpeg

付属のバスでいろっぴ達を走らせるのもまた楽しいようです。
4D4F3419-BCAF-4C2C-9DF6-857D81A54D73.jpeg


ちなみに長女の時は【いろっぴ】じゃなくて、【いろっち】でした。
うーん!懐かしい!!
48CFA477-0BCD-4387-BAF3-FA2BFBE56591.jpeg
なぜか黒い体(下)の部分が行方不明に・・・。

長女の時(3年前)も最初は赤・青・黄で、徐々に他のいろっちたちが追加されていきました。
次女のいろっぴもそのうち別のカラーが出てくるのかな♪

長女の代のおうちはすでにびりびりに破かれてしまいましたが・・・・。
1歳~2歳だと紙製品おもちゃだと破いてしまいやすいので、いろっぴのおうちはビニール製(敷物みたいな)に改良してほしいなぁと思います(^^;)



【こどもちゃれんじ ぷちえほん】9月号
61494789-B00C-4716-8123-8DDF2E109807.jpeg

8月の終わりに届くからか、9月号ですがお祭りの表紙。
☆しまじろうと あそぼう(おまつり たのしいな)
☆ことば(がんばれ! はたらく くるま)
☆ひとと かかわる ちから(てと てを ぎゅっ)
☆かんがえる ちから(あか あお きいろ)
☆せいかつしゅうかん(トイレって いってみよう)

出だしも夜祭に仲良く参加しているしまじろう親子でありました。
2293FB0F-111B-448C-A657-9C80B3C4161A.jpeg

F68F2FB0-EBA3-4680-A1F6-3FA69CCA6DB5.jpeg
お祭りの屋台の商品をペタペタ貼るのは楽しい様子。

長女はあまり車系には関心を示さなかったように思いますが、
(早生まれなせいか、まだ認識するに至らなかった?)
次女は車のページも好きなようです。
98854D2B-B5A0-4D73-8EBC-10AB66DB710B.jpeg

DVDなどで働く車が出てくると教えてくれるように。
女の子ですが、トミカ沼にハマりそうな片鱗を見せ始めています。



【親向け冊子】
C72983FC-EE57-42A6-A0FB-73CD9D4C9EBE.jpeg

9月号は知育が中心のようでした。
いろっぴ達を使った遊びの紹介も。
7FA4521A-4466-45BE-A423-2899DC11F637.jpeg


そして夏ごろから、本誌の方などでも見られたトイレトレーニングについても。
思い返せば長女も2歳くらいから始めたっけ・・・(遠い目)
B14C4A36-EC4D-4A8A-930E-8F718426BBA7.jpeg

始めた月齢は思い出せるんですけどね・・・。
あまりに黒歴史すぎて脳が思い出すのをストップしてるんですよね。


え?


ブログにトイレトレーニングの項目がありますよ?って?





えっ??


最近ちょっと耳が遠くなってしまいましてね…。(逃走)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




こどもちゃれんじ、はじめませんか??
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」


楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/




【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ

スポンサーリンク





富士通 WEB MART

この記事へのコメント