【モレラ岐阜】あそびぱーくプラス 体験レポ★
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/

【福袋情報】2020年 ホットビスケッツ 新春福袋情報★予約販売11/1からスタート!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/470649109.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
最近事情があってモレラ岐阜によく行くので、その中にある【あそびパーク プラス】という有料施設にも行ってみました!
本日はあそびパークプラス体験レポになります(o^^o)
そもそも、あそびパークプラスとは?
あそびパーク+
https://bandainamco-am.co.jp/kids/asobiparkplus/
色々な商業施設に入っている有料のこども向けの遊び場になります。

イオン系に入っているモーリーファンタジーのあそびパークよりお値段設定がお高めで、施設の内容が充実。
モーリーファンタジーの詳細はこちら⬇︎
【2019年版】モーリーファンタジーをお得に楽しむ方法★よくばりパス・わいわいぱーく&スキッズガーデン☆モーリーフレンズ(アプリ)
http://www.hanagasaku2017.com/article/464785457.html
そこはかとなく、ボーネルンドのキドキド寄りなイメージでしょうか。
ファンタジーキッズリゾートは、お買い物の途中で寄るって感じでは無いのでまた別物??(;´Д`A
ファンタジーキッズリゾートの詳細はこちら⬇︎
【初回の方必見!!】ファンタジーキッズリゾートの楽しみ方☆イベント&フルーツわたあめ屋さん
http://www.hanagasaku2017.com/article/459504096.html
早速入場し、娘達は外から良く見える滑り台付きアスレチックに突進!



長女も次女もこういった遊具が好きなのかスイスイ登ったり滑ったりしていました。
お次はざるブランコへ。
2人で一緒に乗れるので、親からすると押す手間が1度に!笑

長女は余裕の笑みでしたが、次女はさすがにちょっと怖いのか顔が真剣でした(^◇^;)

しっかりつかまれるぐらいの年齢の方が安心ですね…。
公園にあるようなシーソーも、近代的なデザインになっています。


個人的にこのぐーるぐるが大人のフラワーも怖いですが、楽しいww
空いていたので一緒に乗れて良かったですww
壁面の白い部分は、プロジェクションマッピングになっていて、室内にいながら自然や虫捕りが楽しめます。


ついでにボルタリングもできる一石二鳥ぶり。

大きなお山は巨大なトランポリン。
(後ろ側に登る部分もあります。)

1歳児から楽しめるのが良いですね(o^^o)
一番奥にある電車も本格的!長女はハマっていました。

自分の足で漕がなければいけなかったので、三輪車が乗りこなせる年齢からじゃないと難しいかもしれません…。

優しいスタッフのお兄さんが、次女と遊んでくれる一面も。

いつもはママ!ママ!ママ!なのに、お兄さんにしっかり遊んでもらっている次女ww
お砂場もしっかりありました!

おしぼりがあるのは有難いです(o^^o)

長女も次女も色々こねこね楽しんでいました。
砂って癒されますよね…。
ちょっと疲れてきたら休憩スペースも。

全体的にそれほど広いわけではないので、大人は休憩スペースに座って遊んでいるこども達を眺める事も可能です。
フィギュアコーナーも。

個人的にはおままごとコーナーが広くて素敵でした(o^^o)


長女や次女はお砂場や遊具の方に夢中でしたが、フラワーはちょっと気になるな。笑
…というわけで、1時間くらいたっぷり遊んで、だいたい3000円くらいでしょうか。
お買い物が終わった後で連れて行くと、お買い物中も大人しく待てるかもしれません( ̄∀ ̄)
モレラ岐阜、あそびパークプラス 体験レポでした。
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m


【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ


感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
【福袋情報】2020年 ホットビスケッツ 新春福袋情報★予約販売11/1からスタート!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/470649109.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
最近事情があってモレラ岐阜によく行くので、その中にある【あそびパーク プラス】という有料施設にも行ってみました!
本日はあそびパークプラス体験レポになります(o^^o)
スポンサーリンク
そもそも、あそびパークプラスとは?
あそびパーク+
https://bandainamco-am.co.jp/kids/asobiparkplus/
色々な商業施設に入っている有料のこども向けの遊び場になります。

イオン系に入っているモーリーファンタジーのあそびパークよりお値段設定がお高めで、施設の内容が充実。
モーリーファンタジーの詳細はこちら⬇︎
【2019年版】モーリーファンタジーをお得に楽しむ方法★よくばりパス・わいわいぱーく&スキッズガーデン☆モーリーフレンズ(アプリ)
http://www.hanagasaku2017.com/article/464785457.html
そこはかとなく、ボーネルンドのキドキド寄りなイメージでしょうか。
ファンタジーキッズリゾートは、お買い物の途中で寄るって感じでは無いのでまた別物??(;´Д`A
ファンタジーキッズリゾートの詳細はこちら⬇︎
【初回の方必見!!】ファンタジーキッズリゾートの楽しみ方☆イベント&フルーツわたあめ屋さん
http://www.hanagasaku2017.com/article/459504096.html
早速入場し、娘達は外から良く見える滑り台付きアスレチックに突進!



長女も次女もこういった遊具が好きなのかスイスイ登ったり滑ったりしていました。
お次はざるブランコへ。
2人で一緒に乗れるので、親からすると押す手間が1度に!笑

長女は余裕の笑みでしたが、次女はさすがにちょっと怖いのか顔が真剣でした(^◇^;)

しっかりつかまれるぐらいの年齢の方が安心ですね…。
公園にあるようなシーソーも、近代的なデザインになっています。


個人的にこのぐーるぐるが大人のフラワーも怖いですが、楽しいww
空いていたので一緒に乗れて良かったですww
壁面の白い部分は、プロジェクションマッピングになっていて、室内にいながら自然や虫捕りが楽しめます。


ついでにボルタリングもできる一石二鳥ぶり。

大きなお山は巨大なトランポリン。
(後ろ側に登る部分もあります。)

1歳児から楽しめるのが良いですね(o^^o)
一番奥にある電車も本格的!長女はハマっていました。

自分の足で漕がなければいけなかったので、三輪車が乗りこなせる年齢からじゃないと難しいかもしれません…。

優しいスタッフのお兄さんが、次女と遊んでくれる一面も。

いつもはママ!ママ!ママ!なのに、お兄さんにしっかり遊んでもらっている次女ww
お砂場もしっかりありました!

おしぼりがあるのは有難いです(o^^o)

長女も次女も色々こねこね楽しんでいました。
砂って癒されますよね…。
ちょっと疲れてきたら休憩スペースも。

全体的にそれほど広いわけではないので、大人は休憩スペースに座って遊んでいるこども達を眺める事も可能です。
フィギュアコーナーも。

個人的にはおままごとコーナーが広くて素敵でした(o^^o)


長女や次女はお砂場や遊具の方に夢中でしたが、フラワーはちょっと気になるな。笑
…というわけで、1時間くらいたっぷり遊んで、だいたい3000円くらいでしょうか。
お買い物が終わった後で連れて行くと、お買い物中も大人しく待てるかもしれません( ̄∀ ̄)
モレラ岐阜、あそびパークプラス 体験レポでした。
読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
☆ミキハウス大好き☆
http://hanagasaku2018.seesaa.net
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
スポンサーリンク

この記事へのコメント