【こどもちゃれんじ すてっぷ】11月号(4〜5歳向け)☆ご紹介
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
【福袋情報】2020年 ホットビスケッツ 新春福袋情報★予約販売11/1からスタート!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/470649109.html
【福袋】ミキハウス 2020 新春福袋★11月1日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★7万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/470890794.html
【福袋】ダブルB 2020 新春福袋★11月1日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★7万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/470935699.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじすてっぷ11月号(4〜5歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
まず全体画像はこんな感じになります。

宣伝のチラシはこんな感じです。

先月から、入り始めた来期4月から入学準備プログラムたいけんセット。
そういえば昨年の10月にも、今期のすてっぷのたいけんセットが届きましたっけ。
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ ほっぷ】10月号(3〜4歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/461984422.html
来期も早期特典がある模様です。

長女は最初からピンク一択のようでピンクで今月半ばに申し込みしました!
今期から開始した知育ワークプラスも、来期も一緒に申し込みました。
来期も楽しみです(°▽°)
さて、今月のエデュトイ(おもちゃ)は、いろマジックブック。
【いろマジックブック】

3色のシートを重ねて、様々な色を作り出します。
長女も重ねたり混ぜたりすると違う色になる事に興味津々でした。


幼稚園のお絵かきなどで、色々な色を使っていると思うので理解しやすかったのかもしれません。
この年齢くらいにちょうど良い題材だなぁと思いました。

色シートを重ねて、楽しみながら勉強できるワークブックが一冊あると良いですね!
【ふしぎはっけん えほん】11月号

11月の表紙はさつまいもがメイン。
幼稚園や保育園などでは、お芋掘りの季節です。
我が家の長女も幼稚園で行ったお芋掘りのおいもを嬉しそうに持って帰ってきました(^^)
☆まぜたら なにいろ?
☆11がつ いもほり
☆たいせつな ともだちだよ
☆あいてを げんきにする あったかおてがみを かこう!
☆パウと なかまたち
今月のエデュトイ(おもちゃ)のいろマジックブックと連動して、まぜたら何色になるかのイラストとともにわかりやすく説明が。

三色原理入門編と言ったところでしょうか。
綺麗です。

そして11月らしく、おいもほりをテーマにしたおはなし、

おともだちをテーマにしたお話しの二本立てでした。

【キッズワーク】11月号

11月らしくキッズワークもいもほりのページが。

仲間わけしたり、数を数えたり、ひらがなをなぞったりは恒例ですね。
来月を意識したのかクリスマスっぽいイラストも。

〇〇を探せ!的な問題は、長女は好きな様子です。
【キッズワーク プラス】11月号

しりとりを使った問題も細かくなってきています。
昨年に比べて、だいぶしりとりに対する理解が深まってきました。

どちらが長い短いも、先月に引き続きたゆんだ紐の長さを理解すればクリアーです!
数をきちんと数えて解くタイプの問題は、丁寧に数えられるようになってきました。

そして4歳7か月の長女を苦しめたのは、郵便配達問題でありました。
そもそも住所って何?!な感じの長女。
説明してもイマイチわかってない様子(;´Д`A
繰り返し学習必須です。
問題集は、問題文をきちんと読む、適当にニュアンスで答えない!を最初からビシバシ指導していましたが、だいぶ問題文を読む癖が付いてきたように思います。
あとは最近間違えやすい、解答欄はどこにあるのか!?
…などニアミスを減らしていけたら良いですね。
頑張れ長女!!
そして11月分のシールを貼ったら、ぜんぶできたよボードはこんな感じに。

だいぶ出来上がってきましたね(*゚∀゚*)
こどもちゃれんじをはじめませんか??




Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/


【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ


感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
【福袋情報】2020年 ホットビスケッツ 新春福袋情報★予約販売11/1からスタート!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/470649109.html
【福袋】ミキハウス 2020 新春福袋★11月1日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★7万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/470890794.html
【福袋】ダブルB 2020 新春福袋★11月1日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★7万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/470935699.html
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじすてっぷ11月号(4〜5歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
まず全体画像はこんな感じになります。

宣伝のチラシはこんな感じです。

先月から、入り始めた来期4月から入学準備プログラムたいけんセット。
そういえば昨年の10月にも、今期のすてっぷのたいけんセットが届きましたっけ。
詳しくはこちら⬇︎
【こどもちゃれんじ ほっぷ】10月号(3〜4歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/461984422.html
来期も早期特典がある模様です。

長女は最初からピンク一択のようでピンクで今月半ばに申し込みしました!
今期から開始した知育ワークプラスも、来期も一緒に申し込みました。
来期も楽しみです(°▽°)
さて、今月のエデュトイ(おもちゃ)は、いろマジックブック。
【いろマジックブック】

3色のシートを重ねて、様々な色を作り出します。
長女も重ねたり混ぜたりすると違う色になる事に興味津々でした。


幼稚園のお絵かきなどで、色々な色を使っていると思うので理解しやすかったのかもしれません。
この年齢くらいにちょうど良い題材だなぁと思いました。

色シートを重ねて、楽しみながら勉強できるワークブックが一冊あると良いですね!
【ふしぎはっけん えほん】11月号

11月の表紙はさつまいもがメイン。
幼稚園や保育園などでは、お芋掘りの季節です。
我が家の長女も幼稚園で行ったお芋掘りのおいもを嬉しそうに持って帰ってきました(^^)
☆まぜたら なにいろ?
☆11がつ いもほり
☆たいせつな ともだちだよ
☆あいてを げんきにする あったかおてがみを かこう!
☆パウと なかまたち
今月のエデュトイ(おもちゃ)のいろマジックブックと連動して、まぜたら何色になるかのイラストとともにわかりやすく説明が。

三色原理入門編と言ったところでしょうか。
綺麗です。

そして11月らしく、おいもほりをテーマにしたおはなし、

おともだちをテーマにしたお話しの二本立てでした。

【キッズワーク】11月号

11月らしくキッズワークもいもほりのページが。

仲間わけしたり、数を数えたり、ひらがなをなぞったりは恒例ですね。
来月を意識したのかクリスマスっぽいイラストも。

〇〇を探せ!的な問題は、長女は好きな様子です。
【キッズワーク プラス】11月号

しりとりを使った問題も細かくなってきています。
昨年に比べて、だいぶしりとりに対する理解が深まってきました。

どちらが長い短いも、先月に引き続きたゆんだ紐の長さを理解すればクリアーです!
数をきちんと数えて解くタイプの問題は、丁寧に数えられるようになってきました。

そして4歳7か月の長女を苦しめたのは、郵便配達問題でありました。
そもそも住所って何?!な感じの長女。
説明してもイマイチわかってない様子(;´Д`A
繰り返し学習必須です。
問題集は、問題文をきちんと読む、適当にニュアンスで答えない!を最初からビシバシ指導していましたが、だいぶ問題文を読む癖が付いてきたように思います。
あとは最近間違えやすい、解答欄はどこにあるのか!?
…などニアミスを減らしていけたら良いですね。
頑張れ長女!!
そして11月分のシールを貼ったら、ぜんぶできたよボードはこんな感じに。

だいぶ出来上がってきましたね(*゚∀゚*)
こどもちゃれんじをはじめませんか??


Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
スポンサーリンク

にほんブログ村

にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ
スポンサーリンク

この記事へのコメント