【こどもちゃれんじ じゃんぷ】3月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじじゃんぷ3月号(5〜6歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
まず全体画像はこんな感じです。
宣伝の画像はこんな感じでした。
保護者専用アプリのダウンロードのご案内が入っていました。
便利になりそうです。
そして3月はついに長女のお誕生日月です!
恒例のおたんじょうび記念セットが入っていました。
6歳は水色のようです♡
毎年カラーが違うので、その歳その歳のお楽しみですね。
…というわけで、2021年じゃんぷ3月号のエデュトイ(おもちゃ)は!?
【かみしばいセット】
3月号のエデュトイは発表会ごっこが出来るかみしばいのセットでした。
『がっこうあるある』というタイトルの紙芝居であり、
特筆すべきは、親が読むのではなく、こどもが発表をするところになります。
早速、長女の発表会開催です。
裏側は、幼児が読みやすいように全部ひらがなで書かれています。
小学校に入ったら、音読の授業などもあるので、良い練習になりますね。
招待状もついてました。
年長さんになってからは、幼稚園から借りてくる絵本を私が読み聞かせした後、長女にも音読してもらっているおかげか音読は何とかこなせています。
(やっておいて良かった…(^◇^;))
絵本ではなく、もう少し難しい本に挑戦しても良いかもしれません。
【かんがえてはっけん えほん】3月号
最初の表紙をめくると、しまじろうからお手紙が…。
そう。
こどもちゃれんじぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷと長きに渡って続けていたこどもちゃれんじが!
ついに終了です!!!。゚(゚´ω`゚)゚。
(来月から、チャレンジ1ねんせいになります。)
しまじろうからの手紙に涙する長女。
そうだよね。ずっと5年間毎月毎月一緒に頑張ってきたもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
フラワーも涙せずにはいられないお手紙でした。
記念すべき最後の月は、学校への通学路チェックの回でした。
小学生からはこどもだけで登校になるので、色々注意すべきポイントがわかりやすく書かれていました。
恒例のしまじろう絵本は『こころをこめたまほうのてがみ』です。
お父さんやお母さんに感謝の手紙を書くお話しです。
こどもちゃれんじ絵本最終回を締め括る良いお話しでした。
最後は、しまじろうとハイタッチ!!
しまじろう、長い間ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
公開卒園式もリアルタイムでは無いですが、しっかり姉妹で見て、
年長さんの表彰状も長女に授与しました。
しまじろうに感謝!
【キッズワーク】3月号
3月号らしく、ひなまつりにちなんだ足し算問題が。
基本的な足し算はもう完全に理解はしているので、後はケアレスミスをいかに無くすかであります。
そして珍しいインタビューごっこの問題が。
最初にお試しで長女に『長女ちゃんは大きくなったら何になりたいの?』と聞くと、
自信を持って『すみっこぐらしのねこになりたい!!』と言うので、
思わず、もうなってるやんけ!
…と、つっこまずにはいられませんでした。
一応、将来なるやつは、お金が稼げないとだめなやつ!と説明し、パスタ屋さんに落ち着きました(;´Д`A
娘をねこにしない為にも、お勉強を頑張らせないといけません。
最後のページは小学校への意気込みを書いて終了です!
長女、頑張りました\(^o^)/
個人的には、算数とか国語とか勉強要素への意気込みが無いのが気になりますね…(ぼそっ)
【こくごさんすうじゅんびワーク】3月号
今年の1月号からパワーアップワークが、こくごさんすうじゅんびワークに変わりました。
算数と国語が交互に問題として出てきています。
長女の傾向はイラストなど、図形的な物がたくさん出てくると分からなくなるようで
(私自身も立体図形は苦手でした…)
1個1個、◯や×をつけて消していったらどうかな?とやり方を提案。
ちょっとした解き方は解説にも書いてないので、親子で一緒にやる醍醐味かもしれないですね(^◇^;)
こちらも、途中でどれを使ったかわからない。゚(゚´ω`゚)゚。と泣きつく6歳になりたての長女。
1個1個、使ったもの◯を打ってね?と、ひたすら理解出来るまで説明します。
似たような問題も数をこなさなければいけませんね。
1ページこなす度に、シールがめくれるのが長女は楽しかったようで、3月も頑張ってめくっていました(^^)
【キッズワーク プラス】3月号
3月も算数と国語の問題が交互に出てくるワークになってきました。
あまり見ない問題は苦手な長女。
説明すると理解はしてくれるので、いかにたくさんの種類の問題をこなしてきたかがポイントになるかもしれません。
国語は割と得意なようで、5W1Hも理解はしている模様。
立体図形も、見えない部分の数を数える事が出来るようになってきました。
やればやる程、今後の課題が出てきてしまうこどもちゃれんじ。
1つずつ、長女の苦手をなくしていってあげれたら良いなぁと思います!
…というわけで、今月のこどもちゃれんじじゃんぷ3月号も無事に終了です\(^ω^)/
こう、何年もちゃれんじや色々なワークを一緒に解いてきて、
長女はあまり天才でも秀才でも無いというか(えっ)
こう飲み込みが良いわけでは無いような気がするので
親としても大丈夫かいな?と思う所が多々あるのですが、
継続して一生懸命頑張る事が出来る真面目さは培えたかな?と思いました。
今月でついに長女も幼稚園卒園です。
3年間近所ではありますが、毎日毎日お迎えに行きました。
長女ともう幼稚園を一緒に帰る事は無いのかと思うと、様々な思いが駆け巡り感無量です。
こどもちゃれんじでぷちからじゃんぷまで、しっかり学んだ5年間も長女の礎にしっかりなりました。
この素晴らしい経験や体験を胸に、小学校でも頑張って欲しいと思います。
春休み、入学に向けて自宅で親子で出来るこどもの為になる事、はじめてみませんか?
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
育児ランキングへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
楽天ROOMはじめました☆
https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじじゃんぷ3月号(5〜6歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
スポンサーリンク
まず全体画像はこんな感じです。
宣伝の画像はこんな感じでした。
保護者専用アプリのダウンロードのご案内が入っていました。
便利になりそうです。
そして3月はついに長女のお誕生日月です!
恒例のおたんじょうび記念セットが入っていました。
6歳は水色のようです♡
毎年カラーが違うので、その歳その歳のお楽しみですね。
…というわけで、2021年じゃんぷ3月号のエデュトイ(おもちゃ)は!?
【かみしばいセット】
3月号のエデュトイは発表会ごっこが出来るかみしばいのセットでした。
『がっこうあるある』というタイトルの紙芝居であり、
特筆すべきは、親が読むのではなく、こどもが発表をするところになります。
早速、長女の発表会開催です。
裏側は、幼児が読みやすいように全部ひらがなで書かれています。
小学校に入ったら、音読の授業などもあるので、良い練習になりますね。
招待状もついてました。
年長さんになってからは、幼稚園から借りてくる絵本を私が読み聞かせした後、長女にも音読してもらっているおかげか音読は何とかこなせています。
(やっておいて良かった…(^◇^;))
絵本ではなく、もう少し難しい本に挑戦しても良いかもしれません。
【かんがえてはっけん えほん】3月号
最初の表紙をめくると、しまじろうからお手紙が…。
そう。
こどもちゃれんじぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷと長きに渡って続けていたこどもちゃれんじが!
ついに終了です!!!。゚(゚´ω`゚)゚。
(来月から、チャレンジ1ねんせいになります。)
しまじろうからの手紙に涙する長女。
そうだよね。ずっと5年間毎月毎月一緒に頑張ってきたもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
フラワーも涙せずにはいられないお手紙でした。
記念すべき最後の月は、学校への通学路チェックの回でした。
小学生からはこどもだけで登校になるので、色々注意すべきポイントがわかりやすく書かれていました。
恒例のしまじろう絵本は『こころをこめたまほうのてがみ』です。
お父さんやお母さんに感謝の手紙を書くお話しです。
こどもちゃれんじ絵本最終回を締め括る良いお話しでした。
最後は、しまじろうとハイタッチ!!
しまじろう、長い間ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
公開卒園式もリアルタイムでは無いですが、しっかり姉妹で見て、
年長さんの表彰状も長女に授与しました。
しまじろうに感謝!
【キッズワーク】3月号
3月号らしく、ひなまつりにちなんだ足し算問題が。
基本的な足し算はもう完全に理解はしているので、後はケアレスミスをいかに無くすかであります。
そして珍しいインタビューごっこの問題が。
最初にお試しで長女に『長女ちゃんは大きくなったら何になりたいの?』と聞くと、
自信を持って『すみっこぐらしのねこになりたい!!』と言うので、
思わず、もうなってるやんけ!
…と、つっこまずにはいられませんでした。
一応、将来なるやつは、お金が稼げないとだめなやつ!と説明し、パスタ屋さんに落ち着きました(;´Д`A
娘をねこにしない為にも、お勉強を頑張らせないといけません。
最後のページは小学校への意気込みを書いて終了です!
長女、頑張りました\(^o^)/
個人的には、算数とか国語とか勉強要素への意気込みが無いのが気になりますね…(ぼそっ)
【こくごさんすうじゅんびワーク】3月号
今年の1月号からパワーアップワークが、こくごさんすうじゅんびワークに変わりました。
算数と国語が交互に問題として出てきています。
長女の傾向はイラストなど、図形的な物がたくさん出てくると分からなくなるようで
(私自身も立体図形は苦手でした…)
1個1個、◯や×をつけて消していったらどうかな?とやり方を提案。
ちょっとした解き方は解説にも書いてないので、親子で一緒にやる醍醐味かもしれないですね(^◇^;)
こちらも、途中でどれを使ったかわからない。゚(゚´ω`゚)゚。と泣きつく6歳になりたての長女。
1個1個、使ったもの◯を打ってね?と、ひたすら理解出来るまで説明します。
似たような問題も数をこなさなければいけませんね。
1ページこなす度に、シールがめくれるのが長女は楽しかったようで、3月も頑張ってめくっていました(^^)
【キッズワーク プラス】3月号
3月も算数と国語の問題が交互に出てくるワークになってきました。
あまり見ない問題は苦手な長女。
説明すると理解はしてくれるので、いかにたくさんの種類の問題をこなしてきたかがポイントになるかもしれません。
国語は割と得意なようで、5W1Hも理解はしている模様。
立体図形も、見えない部分の数を数える事が出来るようになってきました。
やればやる程、今後の課題が出てきてしまうこどもちゃれんじ。
1つずつ、長女の苦手をなくしていってあげれたら良いなぁと思います!
…というわけで、今月のこどもちゃれんじじゃんぷ3月号も無事に終了です\(^ω^)/
こう、何年もちゃれんじや色々なワークを一緒に解いてきて、
長女はあまり天才でも秀才でも無いというか(えっ)
こう飲み込みが良いわけでは無いような気がするので
親としても大丈夫かいな?と思う所が多々あるのですが、
継続して一生懸命頑張る事が出来る真面目さは培えたかな?と思いました。
今月でついに長女も幼稚園卒園です。
3年間近所ではありますが、毎日毎日お迎えに行きました。
長女ともう幼稚園を一緒に帰る事は無いのかと思うと、様々な思いが駆け巡り感無量です。
こどもちゃれんじでぷちからじゃんぷまで、しっかり学んだ5年間も長女の礎にしっかりなりました。
この素晴らしい経験や体験を胸に、小学校でも頑張って欲しいと思います。
春休み、入学に向けて自宅で親子で出来るこどもの為になる事、はじめてみませんか?
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
スポンサーリンク
にほんブログ村
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
育児ランキングへ
スポンサーリンク
この記事へのコメント