【春休み2021】さよなら幼稚園児&未就園児生活☆姉妹が春休み頑張った事を振り返る★

いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。


ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。

2011年度「チャレンジ1年生」入学お祝い特大号(4月号)、大好評受付中です!今なら入会特典(※1)プレゼント!

【福袋】ミキハウス 2021 新春福袋★10月30日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★10万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/477982409.html

【福袋】ダブルB 2021 新春福袋★10月30日予約販売開始!☆楽天市場取扱店掲載中★10万円・5万円・3万円・2万円・1万円
http://www.hanagasaku2017.com/article/478076457.html

【福袋情報】ホットビスケッツ 2021年 新春福袋情報★予約販売10/30からスタート!!
http://www.hanagasaku2017.com/article/477842681.html


こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

2021年3月18日木曜日。
長女が卒園式を迎えました。
38D5A2F1-2D8E-4B3C-835B-9DCFFD739A1C.jpeg

昨年はコロナ一色、今年もまだまだ影響はありましたが、
良いお天気にも恵まれ、クラス別の時間差卒園式ではありましたが3年間の思い出と共に無事終了致しました。
1907355E-49E6-422A-8707-C7CAE9F32FDA.jpeg

暖かくご指導頂いた先生方や役員の方々、娘と仲良くしてくださったお友達に感謝でいっぱいです。



スポンサーリンク




そして迎えた春休み。
昨年はコロナの影響で不要不急な外出は自粛していましたが、
今年は挑戦できそうな事は挑戦しました!

…というわけで、春休み姉妹が頑張った事のご紹介をさせて頂きます☆


【①ちゃれんじ(チャレンジ1年生&こどもちゃれんじほっぷ)】

2021年4月から、長女はチャレンジ1年生に進級。
次女はこどもちゃれんじほっぷになります。
3月前半に既に到着していた、長女のチャレンジ1年生4月号。
878A5820-62C3-4877-B967-0A649998D9D9.jpeg

色々入っていて、めちゃくちゃ豪華です☆
E22288AC-3416-4A83-B894-4CC6B2B6BAA3.jpeg

メインの冊子は3月中に終わらせた長女。
6F6F6D55-9896-41FD-B05F-3A9724B4E83D.jpeg
小学生ともなると、イラストが少なくなり、勉強味が増しています。

そして次女も幼稚園生になり、キッズワークが登場しました。
DDBAB04F-7821-4538-A573-96B0D8004071.jpeg

今年からひらがなの本格的な勉強が始まります。
メインのエデュトイも豪華で、春休みの良い勉強&遊びになりました。 
926F2BCA-36C1-4581-9302-8CCB47A5AC89.jpeg

始めるなら今がチャンスです!


【②足し算・引き算】

昨年の春休みはひらがな・カタカナ・すうじの書き取りを頑張っていましたが、
年長さんから、足し算・引き算を勉強し始め、基本的な足し算・引き算は解けるようになった長女。

そんなわけで、今年の春休みは足し算・引き算の問題集を頑張って進めていました。

足し算・引き算など、簡単な計算問題はひたすら数をこなして、見ただけでパッと頭に数字が浮かぶくらいにしておきたいものです。
しかし長女はあんまり足し算・引き算の問題を解く事は好きでは無いみたい…ですね(;´Д`A

長女が解いているワークの1つはこちらです。↓



2集も楽天お買い物マラソンで購入しなくては…。



長女は引き算の問題集も入ってます。



またダイソーで販売しているワークも結構お値段の割に良い感じです。
DBE6B6FA-695F-40BF-884D-75FC8653165E.jpeg

97A1E4CD-F9ED-4B61-AFC9-6A87EC6EC03F.jpeg


【③ひらがな・カタカナ・めいろ】

ダイソーのワークは色々なジャンルのワークがあり、
昨年の春休みは『あ・い・う・え・お』『カ・キ・ク・ケ・コ』などの50音順のかきとりが多かったんですが、
今年は文章の書き取りに力を入れてみました。
C18E35C0-125E-41D7-A26B-B2A35F37E972.jpeg

72760388-72B6-4E9A-9F6B-278694D97F55.jpeg

また、長女は迷路が苦手なので、対象年齢より小さな子向けのめいろ問題に挑戦させて自信をつけ、
逆に次女は迷路が好きそうなので、自分の年齢の3歳対象のめいろ問題に挑戦。
9E719BD5-6668-4D41-B441-F033D158A2B5.jpeg
年齢別に難易度が別れているのが良い感じでした。

ダイソーのワーク、なかなか凄いです。


【④九九の聞き取りスタート】

足し算・引き算にちょっと嫌気がさしてきたらしき長女。
気分を変える為、ダイソーで九九のシートを購入しました。

F5C6F7F7-3295-4444-B2B2-5AEF300C39E2.jpeg
YouTubeの九九の読み方の動画を聴きながら、一緒に九九シートを音読する事に。
しっかり音で聞きつつ、目では文字(数字)を追う事で、記憶力を高めてもらいたいと思います。

一応、九九の基本的な概念も説明し、何とな〜く理解はした模様の長女。
一桁の九九の暗記にしっかり繋げていけたら良いなと思います。


【⑤英語のCDを聞く】

年長さんから、英語の習い事を始めた長女。
指定のCDを毎週毎週自宅でも聞いていましたが、圧倒的に聞く時間が少なかったので、春休みに強化する事に。

昨年の春休みまでは、英語のエの字も無かった長女でしたが、
1年間頑張って続けたおかげか、単語などはしっかり覚えてきたみたいです。

こどもちゃれんじEnglishのおもちゃも、習っていた当時はうまく聞き取れなかった長女でしたが、
春休みに再び遊んでみるとしっかり聞き取れていて、聞き取れる事に喜んでいました。゚(゚´ω`゚)゚。
フラワーも長女と一緒にCDを聞いていたので、何となく聞き取り力が良くなった気がします(笑)

後はライティング(書き取り)も頑張らないといけませんね!
正直、英語は聞くよりも、ライティング重視で受験期を何とか乗り切れたらいいなぁ〜くらいな感覚でしたが、
将来、お仕事でも英語が使えたり、聞き取りできた方が良いですもんね!
(↑欲望が膨らむフラワー)


【⑥短期スイミング】

昨年はコロナの影響で通わなかったので、スイミングやりたい!やりたい!と熱望していた長女。
短期の数日でしたが、何とか春休みに挑戦できました。
C93A9DFF-6236-40C1-A92E-AA075ABF7693.jpeg

次女も3歳になったし、一緒に習えないかな〜?と淡い期待をしていましたが、
『オムツが外れていない子はご遠慮頂いてます。』に撃沈でありました(^◇^;)
そ、そうですよね…(汗)
夏には姉妹で習えたら…良い…です…ね…。

次女は見学を頑張りました!
81A4FB7E-B940-477C-A935-0ED5A331D1BB.jpeg



☆おまけ☆

自宅学習以外にも、春休み中に英語の習い事の発表会があったり、
ダンスの習い事のイベント(実演)があったり、
夫に動物園に連れて行ってもらったり、
F671B03C-6C3B-41D1-B84D-BCF2616D4B5E.jpeg

94130902-01E0-4ABB-8558-193499668828.jpeg

お花見に行ったり、
4D9FCAE6-D664-47F7-86EF-FF2309D05BD1.jpeg

1F68247B-8EAF-4DE6-8F1F-D61A3034E2BF.jpeg

9094A338-7E36-4042-BB9F-BD88BF4C69DA.jpeg

別の日には、桜の木の下でランドセル姿の撮影会をやったりしました。
52B25E95-440E-4997-BBAD-DD0CEE1F0AC0.jpeg


…というわけで、割と充実した春休みを過ごせたかなと思います。

4月からは心機一転、新しい環境に身を置く長女と次女。
持ち前の継続力で、頑張ってほしいと思います。
フラワーも精一杯、サポートを頑張りたいと思います!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘だっ



2020年の春休みはこちら↓
【春休み2020】コロナ対策!?☆姉妹が春休み自宅で頑張った事を振り返る★
http://www.hanagasaku2017.com/article/474417376.html

2019年の春休みはこちら↓
【春休み】幼稚園児〜小学生向け☆こどもと過ごす春休みの楽しみ方 7選☆安近短編+ミキハウスランド
http://www.hanagasaku2017.com/article/464691964.html



Instagramはじめました★
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/



【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html

スポンサーリンク




にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)

人気ブログランキング

おもちゃ・玩具ランキングへ

育児ランキングへ


スポンサーリンク






富士通 WEB MART


この記事へのコメント