【こどもちゃれんじ じゃんぷ】7月号(5〜6歳向け)☆ご紹介(次女用)
いつも読んで頂きありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじ じゃんぷ7月号(5〜6歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ ・すてっぷとこどもチャレンジを4年7ヶ月継続し、
昨年すてっぷ以降、総合コースから思考力特化コースに変更した次女。
じゃんぷまで総合コースをみっちりやり込んだ長女との違いを楽しんでいきたいと思います!
ちなみにじゃんぷも、思考力特化コースと知育プラスを継続する事になりました。
6月28日に到着した、こどもちゃれんじじゃんぷ7月号。
全体画像はこんな感じです。
宣伝の画像はこんな感じでした!
ワーク学習は要チェックですよー!
7月号の1年生準備パックはありませんでした。
ちなみに、我が家はもちろんチャレンジ継続なので、4月末に【1年生準備スタートボックス】を申し込みしました(о´∀`о)
3年前の長女の時はハッピーピンクでしたが、次女はシャイニースカイに☆
ミントカラー大好きな次女にぴったりなカラーがあり良かったです♡
それでは、2023年じゃんぷ7月号のご紹介です!
2023年じゃんぷ7月号のエデュトイ(おもちゃ)は!
【ならべて4ゲーム】
最初にどちらの色にするかを決め、4列縦横斜めを交互に作っていき、最終的にどちらが多く出来るかゲームです。
単調ではありますが、色々先を考えて置かないといけないので、考えさせられるゲームであります。
5歳8ヶ月次女、何回かフラワーと遊んだら『また明日やろうね…。』と自らお片付けしていましたw
色々な楽しい遊び方を一緒に考えていきたいものです。
【思考力ぐんぐん】7月号
思考力特化コースはえほんが無くなり、思考力ぐんぐんという名前のワークに変わります。
キッズワーク以外にも、勉強色が強いです。
毎月恒例の絵本やDVDがなくなって、ちょっぴり寂しい面も…。゚(゚´ω`゚)゚。
さて、ちゃれんじじゃんぷ思考力ぐんぐんの7月号はこんなテイストでした!
恒例のどちらが多いか問題は難なくクリアー!
言葉を組み合わせて作ろう!も、何となく不安が無くもないですが作れています。
くち、わに、あさ、はにわ、あな、にく、はさみ…などなど無限に考えられますね★
今月は病院のお話しが出てきて、夏風邪をひきまくりな次女にはタイムリー回でした。
いつも説明してもらう側ではありますが、自分でいざ説明してみると中々難しい!
考えさせられるページでありました。
切ったらどうなるかの想像問題、足し算の問題などなど、難易度も徐々に上がってきています。
とにかく色々な問題を沢山解いて、問題慣れして頂きたいものです。
繰り返し苦手な問題に挑戦するのは大切ですね!
小さな頃から色々な問題を解く経験や練習をしておく事は必須。
小学校に行っても頑張ってもらいたいものです。
【キッズワーク】じゃんぶ7月号
すてっぷに引き続き、じゃんぷでも勉強系ワークが登場です!
総合コースと思考力特化コースのキッズワークは中身が違う?のか、全部で58ページありました。
7月は七夕らしい織姫や彦星の登場です。
数字も40ぐらいまでは数えられるのが無難なようです。
系列問題もシールは難なくクリアー!
コツさえ掴めば後は簡単なようです。
また、次女を苦しめていたのは、はんたいことば。
5歳8ヶ月次女、文字は読めても逆の言葉がすっと出てこない時もあり、普段からの読み聞かせは大切かもしれないですね…(^◇^;)
気を引き締めて立ち向かいたいところですね。
夏祭りらしいページも。
足し算問題は余裕のようです。
出来るかぎり、ふんわり理解している部分を着実に覚えていって欲しいものです。
キッズワークは思考力ぐんぐんと違い、フルカラーで絵本のような所が楽しみながら続けやすいポイントでしょうか。
58ページという中々に骨太なワークで、少しずつ難易度が上がってきています。
年長さんのじゃんぷでは、問題文を読む・1人でワークを進めるを強化したいところです。
1人でこなさせると、雑になりがちなワーク類。
自発性を引き出せるように引き続き、訓練していきたいと思います。
なぞりんに入れたシールも貼って、7月も完成です☆
宇宙の旅にみんなで出発!!
【キッズワークプラス】じゃんぷ7月号(知育プラス)
こちらは有料知育コースになります。
長女も頑張ってすてっぷ・じゃんぷと2年間こなしていました。
証拠ブログ↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】4月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/474379937.html
さて、次女のキッズワークプラス7月号。
フルカラーで30ページと、キッズワークよりかはページ数が優しめです。
プラスの方でも、反対言葉が出てきています。
言われたら簡単な言葉でも、意外にすっと出てきにくいようなので、こちらも日々訓練かもしれません。
数字もそろそろライティングの時期に入りました!
数の理解と、ライティングの二本立ては熱い!
文字を読んで、理解し対象を探す訓練も必要ですね。
文章理解は普段からの読み聞かせのおかげか、すんなりクリアー。
その場では何となくでも、繰り返し解く事によって理解が深まると思うので今後も期待です。
【ちゃれんじじゃんぷ通信】7月号
今月のテーマは『困難を突破するための「算数力」』です。
これから先、算数力は絶対的に必要ですね。
簡単な計算だけに留まらず、論理的な思考力を育てていきたいものです。
その時は全力で頑張っていましたし、いっぱいいっぱいではありましたが、年数がたてば経つほど、あれもやってあげたら良かった、これもやってあげたら良かった…と後悔の波が押し寄せてくる事が子育てなのかもしれませんね。
それを少しでも減らしていけるように、頑張りを積み重ねていきたいと思います。
…というわけで、こどもちゃれんじじゃんぷ7月号も無事に終了です。
ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ とこどもチャレンジを4年7か月継続し、
思考力特化コースに変更したすてっぷも無事に終了。
幼稚園児としてラストのじゃんぷもついに1学期が終了です。
ほっぷ・すてっぷと有料オプションでキッズワークプラスもやり抜き、じゃんぷも継続。
サイエンスプラスもすてっぷ時代に1年間頑張っていました。
全てはここから始まりました☆↓↓↓
【こどもちゃれんじ】baby &ぷち はじめました(о´∀`о) ちゃれんじ紹介プレゼント大紹介!
http://www.hanagasaku2017.com/article/461690261.html
【こどもちゃれんじ baby 10ヶ月号 】0歳10ヶ月向け☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/461723359.html
毎月毎月、その年齢や月齢でこなしておくべき課題をきちんと習得できるのが、こどもちゃれんじの魅力ですね!
ちなみに、2022年6月からタブレットを購入し、しまじろうアプリをスタートさせました。
6/25〜はもりをたんけん!がテーマみたいです。
一応、1年間毎月しっかりタブレットのアクティビティもこなし、タブレット操作はすっかり慣れている模様です。
アクティビティがゲーム感覚で出来て楽しいようです。
長女の時はやっていなかったので、初の試みですが併せて頑張っていきたいと思います。
ちなみに3年前の長女の時はこんな感じでした(о´∀`о)↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】7月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/476150526.html
↑ちょうど3年前、長女も幼稚園のお泊まり保育がなくなってしまい、昼に来て夕方帰るイベントに変わりましたが、
今年の次女も同じくとなりました。姉妹してコロナの影響でお泊まり保育を体験出来ないまま卒園となりそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
しかし次女は七夕祭りで待望の浴衣(ドレス)を着て踊れて良かったです。(ホロリ)
1学期の良い思い出になりました。
自宅で出来るこどもの為になる事、はじめてみませんか?
こどもちゃれんじEnglishもご一緒に☆
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
育児ランキングへ
スポンサーリンク
感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。
こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。
本日はこどもちゃれんじ じゃんぷ7月号(5〜6歳向け)のご紹介をさせて頂きます。
ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ ・すてっぷとこどもチャレンジを4年7ヶ月継続し、
昨年すてっぷ以降、総合コースから思考力特化コースに変更した次女。
じゃんぷまで総合コースをみっちりやり込んだ長女との違いを楽しんでいきたいと思います!
ちなみにじゃんぷも、思考力特化コースと知育プラスを継続する事になりました。
スポンサーリンク
6月28日に到着した、こどもちゃれんじじゃんぷ7月号。
全体画像はこんな感じです。
宣伝の画像はこんな感じでした!
ワーク学習は要チェックですよー!
7月号の1年生準備パックはありませんでした。
ちなみに、我が家はもちろんチャレンジ継続なので、4月末に【1年生準備スタートボックス】を申し込みしました(о´∀`о)
3年前の長女の時はハッピーピンクでしたが、次女はシャイニースカイに☆
ミントカラー大好きな次女にぴったりなカラーがあり良かったです♡
それでは、2023年じゃんぷ7月号のご紹介です!
2023年じゃんぷ7月号のエデュトイ(おもちゃ)は!
【ならべて4ゲーム】
最初にどちらの色にするかを決め、4列縦横斜めを交互に作っていき、最終的にどちらが多く出来るかゲームです。
単調ではありますが、色々先を考えて置かないといけないので、考えさせられるゲームであります。
5歳8ヶ月次女、何回かフラワーと遊んだら『また明日やろうね…。』と自らお片付けしていましたw
色々な楽しい遊び方を一緒に考えていきたいものです。
【思考力ぐんぐん】7月号
思考力特化コースはえほんが無くなり、思考力ぐんぐんという名前のワークに変わります。
キッズワーク以外にも、勉強色が強いです。
毎月恒例の絵本やDVDがなくなって、ちょっぴり寂しい面も…。゚(゚´ω`゚)゚。
さて、ちゃれんじじゃんぷ思考力ぐんぐんの7月号はこんなテイストでした!
恒例のどちらが多いか問題は難なくクリアー!
言葉を組み合わせて作ろう!も、何となく不安が無くもないですが作れています。
くち、わに、あさ、はにわ、あな、にく、はさみ…などなど無限に考えられますね★
今月は病院のお話しが出てきて、夏風邪をひきまくりな次女にはタイムリー回でした。
いつも説明してもらう側ではありますが、自分でいざ説明してみると中々難しい!
考えさせられるページでありました。
切ったらどうなるかの想像問題、足し算の問題などなど、難易度も徐々に上がってきています。
とにかく色々な問題を沢山解いて、問題慣れして頂きたいものです。
繰り返し苦手な問題に挑戦するのは大切ですね!
小さな頃から色々な問題を解く経験や練習をしておく事は必須。
小学校に行っても頑張ってもらいたいものです。
【キッズワーク】じゃんぶ7月号
すてっぷに引き続き、じゃんぷでも勉強系ワークが登場です!
総合コースと思考力特化コースのキッズワークは中身が違う?のか、全部で58ページありました。
7月は七夕らしい織姫や彦星の登場です。
数字も40ぐらいまでは数えられるのが無難なようです。
系列問題もシールは難なくクリアー!
コツさえ掴めば後は簡単なようです。
また、次女を苦しめていたのは、はんたいことば。
5歳8ヶ月次女、文字は読めても逆の言葉がすっと出てこない時もあり、普段からの読み聞かせは大切かもしれないですね…(^◇^;)
気を引き締めて立ち向かいたいところですね。
夏祭りらしいページも。
足し算問題は余裕のようです。
出来るかぎり、ふんわり理解している部分を着実に覚えていって欲しいものです。
キッズワークは思考力ぐんぐんと違い、フルカラーで絵本のような所が楽しみながら続けやすいポイントでしょうか。
58ページという中々に骨太なワークで、少しずつ難易度が上がってきています。
年長さんのじゃんぷでは、問題文を読む・1人でワークを進めるを強化したいところです。
1人でこなさせると、雑になりがちなワーク類。
自発性を引き出せるように引き続き、訓練していきたいと思います。
なぞりんに入れたシールも貼って、7月も完成です☆
宇宙の旅にみんなで出発!!
【キッズワークプラス】じゃんぷ7月号(知育プラス)
こちらは有料知育コースになります。
長女も頑張ってすてっぷ・じゃんぷと2年間こなしていました。
証拠ブログ↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】4月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/474379937.html
さて、次女のキッズワークプラス7月号。
フルカラーで30ページと、キッズワークよりかはページ数が優しめです。
プラスの方でも、反対言葉が出てきています。
言われたら簡単な言葉でも、意外にすっと出てきにくいようなので、こちらも日々訓練かもしれません。
数字もそろそろライティングの時期に入りました!
数の理解と、ライティングの二本立ては熱い!
文字を読んで、理解し対象を探す訓練も必要ですね。
文章理解は普段からの読み聞かせのおかげか、すんなりクリアー。
その場では何となくでも、繰り返し解く事によって理解が深まると思うので今後も期待です。
【ちゃれんじじゃんぷ通信】7月号
今月のテーマは『困難を突破するための「算数力」』です。
これから先、算数力は絶対的に必要ですね。
簡単な計算だけに留まらず、論理的な思考力を育てていきたいものです。
その時は全力で頑張っていましたし、いっぱいいっぱいではありましたが、年数がたてば経つほど、あれもやってあげたら良かった、これもやってあげたら良かった…と後悔の波が押し寄せてくる事が子育てなのかもしれませんね。
それを少しでも減らしていけるように、頑張りを積み重ねていきたいと思います。
…というわけで、こどもちゃれんじじゃんぷ7月号も無事に終了です。
ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ とこどもチャレンジを4年7か月継続し、
思考力特化コースに変更したすてっぷも無事に終了。
幼稚園児としてラストのじゃんぷもついに1学期が終了です。
ほっぷ・すてっぷと有料オプションでキッズワークプラスもやり抜き、じゃんぷも継続。
サイエンスプラスもすてっぷ時代に1年間頑張っていました。
全てはここから始まりました☆↓↓↓
【こどもちゃれんじ】baby &ぷち はじめました(о´∀`о) ちゃれんじ紹介プレゼント大紹介!
http://www.hanagasaku2017.com/article/461690261.html
【こどもちゃれんじ baby 10ヶ月号 】0歳10ヶ月向け☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/461723359.html
毎月毎月、その年齢や月齢でこなしておくべき課題をきちんと習得できるのが、こどもちゃれんじの魅力ですね!
ちなみに、2022年6月からタブレットを購入し、しまじろうアプリをスタートさせました。
6/25〜はもりをたんけん!がテーマみたいです。
一応、1年間毎月しっかりタブレットのアクティビティもこなし、タブレット操作はすっかり慣れている模様です。
アクティビティがゲーム感覚で出来て楽しいようです。
長女の時はやっていなかったので、初の試みですが併せて頑張っていきたいと思います。
ちなみに3年前の長女の時はこんな感じでした(о´∀`о)↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】7月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/476150526.html
↑ちょうど3年前、長女も幼稚園のお泊まり保育がなくなってしまい、昼に来て夕方帰るイベントに変わりましたが、
今年の次女も同じくとなりました。姉妹してコロナの影響でお泊まり保育を体験出来ないまま卒園となりそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
しかし次女は七夕祭りで待望の浴衣(ドレス)を着て踊れて良かったです。(ホロリ)
1学期の良い思い出になりました。
自宅で出来るこどもの為になる事、はじめてみませんか?
こどもちゃれんじEnglishもご一緒に☆
【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html
スポンサーリンク
応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
おもちゃ・玩具ランキングへ
育児ランキングへ
スポンサーリンク
この記事へのコメント