【こどもちゃれんじ じゃんぷ】3月号(5〜6歳向け)☆ご紹介(次女用)

いつも読んで頂きありがとうございます。
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
感謝の気持ちでいっぱいです。

楽天ROOMはじめました☆
://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items

ブログ内で紹介されている商品リンクから商品を購入して下さるとブログ更新の励みになります。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



こんにちは(о´∀`о)
フラワーです。

本日はこどもちゃれんじ じゃんぷ3月号(5〜6歳向け)のご紹介をさせて頂きます。

ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ ・すてっぷとこどもチャレンジを4年7ヶ月継続し、
昨年すてっぷ以降、総合コースから思考力特化コースに変更した次女。
じゃんぷまで総合コースをみっちりやり込んだ長女との違いを楽しんでいきたいと思います!
ちなみにじゃんぷも、思考力特化コースと知育プラスを継続する事になりました。


スポンサーリンク




2月28日に到着した、こどもちゃれんじじゃんぷ3月号。







全体画像はこんな感じです。
4DF44905-52A9-4D1D-815A-CDCB4AD8F501.jpeg










宣伝の画像はこんな感じでした!
1992D593-E5A8-45F0-844F-9A1B8CD0A4B8.jpeg

ちなみに、我が家はもちろんチャレンジ継続なので、4月末に【1年生準備スタートボックス】を申し込みしました(о´∀`о)
3年前の長女の時はハッピーピンクでしたが、次女はシャイニースカイに☆
ミントカラー大好きな次女にぴったりなカラーがあり良かったです♡

詳しくはこちら↓↓
【こどもちゃれんじ★1年生準備スタートボックス】2023年版☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/500067712.html

まだの方はお早めに☆

また先月2月号に入っていた、中学受験につながる国語算数ワークも申し込みしました!
無料なので貰えるものは貰って、頑張って問題を解いておきましょう\(^ω^)/
291B645A-6FF9-4E50-8A2C-C511A6C24A1A.jpeg

長女の時から頑張っている、くりかえしワークももちろん申し込みしました。
4月から楽しみです。
長女の時は毎日がいっぱいいっぱいでしたが、小1ママも2回目。
張り切っていきたいと思います!
6AC325BA-3219-4BC6-B2EB-C0FDD59620FB.jpeg




それでは、2024年じゃんぷ3月号のご紹介です!
こどもちゃれんじも、長女が1歳直後からスタートしたので、通しで丸8年!
ついにラストイヤーとなります。


2024年じゃんぷ3月号のエデュトイ(おもちゃ)は!



【はっぴょうかいごっこで かみしばいを よもう】
2C662E4E-4CA9-4F4A-9E7F-58A2C24D7BC4.jpeg

3年前にも登場した、こどもちゃれんじ恒例の紙芝居セットになります。
親が読み聞かせするのではなく、こども側が読み聞かせするというものになります。

付いていた紙の蝶ネクタイを付けてもらい、早速スタート。
B3B3F672-C7CE-4087-8C3A-21503A112D2C.jpeg

最初は辿々しい6歳4ヶ月次女ではありますが、何とか読み切りました!
232BDD3D-E1DD-4331-921C-784F4AD23D24.jpeg

D4E875C8-1353-41B8-BB9C-EB2450E80AAD.jpeg

音読は練習すればするだけ、上手くなるので、次女は頑張って練習してもらいたいものです。
読めば良いだけなので、緊張も少ないようです。

小学校に行っても頑張ってもらいたいです。



【こくご さんすう じゅんびワーク】3月号
F2078630-BDE8-4739-8392-BCD69099F60B.jpeg

1月号からキッズワークさながら、28ページまであるフルカラーのワークになったじゅんびワーク。
3月号を見ていきたいと思います。

国語は反対言葉の復習問題や、
0343D776-2E9E-464E-805A-A43D2E2A65B0.jpeg

単語をつくる問題、
17CAF2C4-F97D-4082-8746-751D546ED00F.jpeg

算数は前(後)から◯番目、まど(ろうか)から◯番目問題、
C96EBC69-9C27-4A36-AEA0-30BC1670C632.jpeg

つみきのかず問題が出てきました。
C447AE27-D414-4E13-BCBF-5B01FBF7A543.jpeg
立体的なつみき問題が苦手な次女は、相変わらず苦しんでいました。
要練習であります。

しかし次女は、1人ですいすい解ける問題も多く、もうすぐ1年生としての頼もしさが垣間見られました!
色々なタイプの問題に今後も慣れていって欲しいと思います。


問題を解く度に、キラキラ1年生せいかつアイテムもわかっちゃいます☆
何が出てくるかな?
7BD79F2D-7A61-4973-8B23-9B6964F4B52C.jpeg



【思考力ぐんぐん】3月号
0F897307-7C18-4A4C-9D50-D60DA7271675.jpeg


思考力特化コースはえほんが無くなり、思考力ぐんぐんという名前のワークに変わります。
キッズワーク以外にも、勉強色が強いです。
毎月恒例の絵本やDVDがなくなって、ちょっぴり寂しい面も…。゚(゚´ω`゚)゚。

さて、ちゃれんじじゃんぷ思考力ぐんぐんの3月号はこんなテイストでした!

3月号はバランス良く色々な問題が登場してきていました。
恐竜のイラストが可愛いですね!
344C2395-57D5-46A5-A506-D529AAB850F8.jpeg
自分の事を話す問題も、頑張って答えています。

お金の問題も少しずつ理解が進んできました。
48D38FEB-8D36-45BE-8FB7-CF485DCB1D2C.jpeg
鏡の問題も余裕ですね。

どのように見えるか考える問題も慣れてきました。
DAF449D8-6DB4-4EE2-BA48-ABB2605BD1AD.jpeg
体積問題や順番を決める問題も解けています。

分からないところは、次の課題として頑張りたいと思います。

とにかく色々な問題を沢山解いて、問題慣れして頂きたいものです。
繰り返し苦手な問題に挑戦する事は大切ですね!

小さな頃から色々な問題を解く経験や練習をしておく事は必須。
未来でテストの時に思い出してくれる事を願います。



【キッズワーク】じゃんぷ3月号
B7120DFE-A14A-459C-8117-6651A0F51B78.jpeg

すてっぷに引き続き、じゃんぷでも勉強系ワークが登場です!
12月号までは全部で58ページありましたが、1月号から29ページに!
じゅんびワークがあるからでしょうか。

3月号は季節らしく、ひなまつりのページが登場していました。
幼児なりにバランス良く(?)並べて、足し算も。
9B3EE52D-B224-44DE-BE31-81FC991C74D8.jpeg
均等に並べる…という事は意外に難しいものなのかもしれませんね…(;´Д`A

欠けた場所にシールを貼って、迷路問題はするするクリアー。
D08621E5-11EA-4463-8C7F-36D6539576E1.jpeg

つみき問題も、重なり(見えない場所?)が少なければ余裕なようです。
7AB4485C-034D-4FC9-B522-3EBC17D4DD8E.jpeg

花壇の広さも問題もクリアー。
CAD4AED8-7838-46A6-AC7C-1A0519DBB15A.jpeg

出来るかぎり、ふんわり理解している部分を着実に慣れていって欲しいものです。

キッズワークは思考力ぐんぐんと違い、フルカラーで絵本のような所が楽しみながら続けやすいポイントでしょうか。

年長さんのじゃんぷでは、問題文を読む・1人でワークを進めるを強化したいところです。
1人でこなさせると、雑になりがちなワーク類。
自発性を引き出せるように引き続き、訓練していきたいと思います。


またキッズワークの巻末に、表彰状と、しまじろうからのお手紙が!!
9CD64969-EF9A-41D5-B718-59A97FE44E4B.jpeg

EB3B0ED3-58B4-403F-A86D-48B837977AF2.jpeg

そう。
こどもちゃれんじBaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷと長きに渡って続けていたこどもちゃれんじが!
ついに終了です!!!。゚(゚´ω`゚)゚。
(※来月から、チャレンジ1ねんせいになります。)
しまじろうからの手紙に、ちょっぴりセンチメンタルな次女。
そうだよね。ずっとずっと赤ちゃんの時から6年近く毎月毎月一緒に頑張ってきたもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
フラワーも涙せずにはいられないお手紙でした。

こどもちゃれんじ、ありがとう。
しまじろう、ありがとう。
次女も私もしまじろうが大好きだよ。゚(゚´ω`゚)゚。


 
【キッズワークプラス】じゃんぷ3月号(知育プラス)
6C3FAC79-F9B1-41FD-8010-C27484AA6252.jpeg

こちらは有料知育コースになります。
長女も頑張ってすてっぷ・じゃんぷと2年間こなしていました。

証拠ブログ↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】4月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/474379937.html

さて、次女のキッズワークプラス3月号。
フルカラーで30ページとなっています。
先月から、こくごさんすうじゅんびワークと形式が似てきました。

3月号は、ぴったりのことばをつなぐ問題が登場です。
絵本などの読み聞かせをしっかり聞いていれば、なんとなく解けちゃいますね。
95C6FE74-6F9D-4AA9-B387-5EB488DE30CB.jpeg

おはなしを読んで答えよう!もだいぶ慣れてきました。
しっかり読みこめていれば、答えはおはなしに書いてある事がわかりますね。
8AB7DFFD-50D4-4094-82F2-CE7E88C83D87.jpeg

時間の問題も、現代社会で暮らすためには必須です。
3EA677D4-1744-4676-B205-B8ACBC072A00.jpeg

同じかずにしよう!も一見難しそうですが、絵合わせなので余裕でしょうか。
8A73AFE4-55E9-4F16-B151-53242B0D12C6.jpeg

ちょっとずつ問題を通して、次女の世界が広がっていくと良いなと思います。

その場では何となくでも、繰り返し解く事によって理解が深まると思うので今後も期待です。



【ちゃれんじじゃんぷ通信】3月号
6671D5DB-A09E-4764-90ED-0C88800B2A24.jpeg

今月のテーマは『親子の会話習慣』です。
4CC9BE83-4EAF-41CD-BB8D-DD115A1A3EDA.jpeg

小学校入学を目前に控え、家庭での会話も見直しましょうという感じでしょうか。

我が家も、幼稚園降園後は園庭で遊び、15時前に帰ってきて、そこからちゃれんじのワークや
習い事の宿題をこなしたり、習い事に行ったりバタバタしており、
きちんと会話を出来ているのか…と考えると不安になってきました…。
こどもの気持ちをきちんと聞いてあげて、寄り添った会話を心がけていきたいと思います。


そして、きたる3/18(月)で長かった幼稚園生活も母子ともにゴール。
春休みは入学準備なども含めて、のんびり過ごしていけたら良いなぁと思います。

 
その時は全力で頑張っていましたし、いっぱいいっぱいではありましたが、年数がたてば経つほど、あれもやってあげたら良かった、これもやってあげたら良かった…と後悔の波が押し寄せてくる事が子育てなのかもしれませんね。
それを少しでも減らしていけるように、頑張りを積み重ねていきたいと思います。


…というわけで、こどもちゃれんじじゃんぷ3月号も無事に終了です。


ちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ ・すてっぷ・じゃんぷとこどもチャレンジを5年7か月継続し、
すてっぷから思考力特化コースに変更し、翌年のじゃんぷも無事に終了。
ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷと有料オプションでキッズワークプラスもやり抜きました!
サイエンスプラスもすてっぷ時代に1年間頑張っていました。

姉妹共にこどもちゃれんじをしっかりやり抜く事ができ、感謝でいっぱいです。
まだまだ学ぶところも多いですが、基礎ベースの確立は出来たかなというところでしょうか。
娘達の基礎学力を付けられたのは、こどもちゃれんじのおかげだと思います。
本当にありがとうございました。


全てはここから始まりました☆↓↓↓

【こどもちゃれんじ】baby &ぷち はじめました(о´∀`о) ちゃれんじ紹介プレゼント大紹介!
http://www.hanagasaku2017.com/article/461690261.html

【こどもちゃれんじ baby 10ヶ月号 】0歳10ヶ月向け☆ご紹介☆(次女用)
http://www.hanagasaku2017.com/article/461723359.html

毎月毎月、その年齢や月齢でこなしておくべき課題をきちんと習得できるのが、こどもちゃれんじの魅力ですね!


ちなみに、2022年6月からタブレットを購入し、しまじろうアプリをスタートさせました。
2/25〜は いろいろな しまへ いこう! がテーマみたいです。
7A7D29B2-EB37-4809-82E8-2A364EF8654D.png
1年9ヶ月、タブレットでの勉強も続けた次女。
すっかり慣れている模様です。
アクティビティがゲーム感覚で出来て楽しいようです。

またデジタルワークは、3/25からは出来なくなるようです。
寂しいですが、小学生向けのAIトレーニングに進みましょうという事ですね。゚(゚´ω`゚)゚。

算数思考力アプリは頑張っていきたいものです。


ちなみに3年前の長女の時はこんな感じでした(о´∀`о)↓
【こどもちゃれんじ じゃんぷ】3月号(5〜6歳向け)☆ご紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/480261618.html
↑ちょうど3年前、長女の幼稚園やこどもちゃれんじ卒園を読み返して再び涙しました。゚(゚´ω`゚)゚。
長女も次女も、一生懸命良く頑張りました。

母として拙いところも多々あり、私が母で娘達も大変ではあったと思いますが、
多少なりとも【継続は力なり】という学びを贈る事が出来たように思います。
また、土日は夫が勉強を見てくれているので、ワーク類などは夫もかなり娘達と頑張っていました。
感謝でいっぱいです。

どこに行くにしても、持って行けるのは、自分の身1つだけ。
姉妹が培ったものを活かしていける事を願っています。


ここまで、読んでくださった読者の皆様も本当にありがとうございました。
また来月、チャレンジ1年生でお会い致しましょう!



自宅で出来るこどもの為になる事、はじめてみませんか?
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


こどもちゃれんじEnglishもご一緒に☆
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


【楽天市場】お買い物マラソン・スーパーセールを完走する方法!!★フラワーのオススメ品&購入品大紹介
http://www.hanagasaku2017.com/article/463691943.html



Instagramはじめました★?
https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/



スポンサーリンク





応援クリックお待ちしてます(о´∀`о)
人気ブログランキング
人気ブログランキング
育児・幼稚園児ランキング
育児・幼稚園児ランキング
育児日記ランキング
育児日記ランキング
育児ランキング
育児ランキング
親バカランキング
親バカランキング
生活・文化ランキング
生活・文化ランキング
趣味・ホビーランキング
趣味・ホビーランキング




スポンサーリンク







この記事へのコメント